たまに行くならこんな店
photo.jpg

●日本料理店『東京』

「おすすめは…しゃぶしゃぶ、すき焼き、かなあ。写真に撮ったランチメニューは46ペソ(=約552円)。ごはんは炊き込みご飯ではなくてチャーハン。焼き飯だね。で、カリフォルニア巻きとフルーツ、味噌汁がついてる。(このお店はよく利用するの?)たまに…」

340.jpg

341.jpg


●ファミリーレストラン『VIPS』

「練習生はよく行ってるけど、俺らはあまり行かない。まあ近くにあるから、帰りがけに撮っただけで」

353.jpg

闘龍門MEXICO公式HPの「さくらんぼ日記」でおなじみのファミレス「VIPS」の夜景。あまり行かない理由は「面倒くさいから」とのことですが、この写真を撮影した当時の練習生さんたち(9〜10期生の世代?)はよく利用していたそう。メヒコでの行動範囲は、期によってまちまちなのでしょうか。


●焼き肉屋『U are OK』

《「肉日記」登場シーン》

2001/12/3(月)
 今日は試合の疲れをいやすため、韓国焼き肉屋に行った。メヒコに来て久しぶりの肉のため、死ぬほど食ってやった。また行きたい。

2002/2/3(日)
 韓国焼き肉屋に行った。日本の肉よりこっちの方が、脂肪分が少なくてうまい。

2002/4/21(日)
 今日、韓国焼き肉屋で『韓国版クイズミリオネア』が放映されていた。はっきり言って司会がひどすぎて盛り上がっていない。これなら俺がやったほうがいい。

「『U are OK』って店だけど、店主がリーさんなんで、”リーさんの店”って呼んでる。いつも行ってる店。もう常連だね。日本食の店よりよく行くよ」

363.jpg

364.jpg

365.jpg

366.jpg

圧倒されるのが、プレートで焼かれている肉の大きさ。これについて聞いてみると「あれはステーキ肉。味付けカルビとか豚肉とかステーキとかがセットになったメニュー(1セット3人前)があるけど、ものすごく量が多いので、レスラーでも2人で1セットで十分」とのこと。あと、コロナビールが写っていたのが気になって、飲めるようになったのか聞いてみると「いや、飲めない。メヒコらしいものなので撮っただけ」と、コンドッティなりのサービスカット?だったようです。


●絶対行かないこんな店

《「肉日記」登場シーン》

2002/10/10(木)
 屋台に出てる生カキは、さすがに食えない。

「もう見てるだけでおなか壊しそう。カンカン照りの中で氷もなく、しかも何日経ってるかわからない…あれを現地の人は生で食う…死ぬよ!」

342.jpg

メヒコの食事情を雄弁に物語るこの1枚。よく「カキに当たった」という話は聞きますが、そんなレベルを超越しています。この管理のされ方では、たとえ加熱調理されたものでも一発必中でしょう。もっともコンドッティは、たとえ新鮮なものでも「カキはもともと食えないんだけど」だそうです。

close.jpg