《「肉日記」登場シーン》 2001/9/24(月) ※記念すべき第1回 "バレ・トドの達人"ホルヘ・リベラが、寝ようとしている自分にイタズラ電話をかけるという、マエストロらしからぬ行いをしてきたので、それからというもの、毎日深夜2時にモーニングコールをしてあげている。ピヨピヨ。 2001/10/2(火) 今日もまだ痛い。大丈夫か?と思うと心配だ。そこで、"マエストロ"ホルヘ・リベラに見てもらった。すると、なんか変な薬を飲まされた。その後、ゲリが止まらない。おい、ホルヘ・リベラ!!薬間違ってるよ!! 2001/10/5(金) 今日はアレナ・メヒコにルチャ・リブレを見に行った。"マエストロ"ホルヘ・リベラのつてでタダで入れると待ち合わせをするが、来ない。試合は始まっているのに、まだ来ない!!すると、リンゴ・メンドーサがやって来て、入れてくれた。いい人だ。入ってみると、ホルヘ・リベラがいた。こっちが文句を言うと、「おまえら、時間に遅れたからだ」と、逆ギレされた。何て奴だ!! 2001/10/11(木) 今日は"マエストロ"ホルヘ・リベラとその他で飲みに行った。でも、ホルヘ・リベラがメチャクチャ悪酔いして、朝まで付き合わされるわ、ひどくからまれるわで、泣きそうになった。もう二度とホルヘとは飲みに行かない。 2001/11/29(木) 久しぶりに"マエストロ"ホルヘ・リベラに会った。久しぶりに会ったホルヘはあいかわらずだったが、おみやげに日本の毛生え薬を買っていったら大喜びしてくれた。よかった。 2001/12/12(水) 今日の試合会場が"マエストロ"ホルヘ・リベラの自宅に近いということで、食事をごちそうになった。さすがに肉は出てこなかったが、うまかった。でも、試合後に腹痛がおそってきた。 2002/2/4(月) 最近、"マエストロ"ホルヘ・リベラが変な日本語を使う。「ありねこう」?何だそれはと聞いてみると、スペイン語で「ガトー」は猫って意味で、彼なりのメキシカン・ジョークだった。 2002/2/6(水) 今日、"マエストロ"ホルヘ・リベラとひざのサポーターを買いに行った。そこは医療器具専門店が立ち並ぶ通りで、ひととおり歩き回った後、ホルヘが一軒の店を勧めてきた。たいして安くもないし、いいものも置いてないのにその店に行きたがるのは、きっとそこの店員のおばちゃんを気に入ったからだ。結局、そこで買わされるはめになった。 2002/2/15(金) 今日、腹が痛くなった。また"マエストロ"ホルヘ・リベラにもらった薬かな? 2002/3/10(日) 日本で"マエストロ"ホルヘ・リベラに寿司をおごってあげた。日本が大好きで、どこに連れてっても喜んでくれる。でも、日本の女の子にちょっかいを出すのはやめてほしい。 2002/3/11(月) 今日、久々に"マエストロ"ホルヘ・リベラに会った。ちょっと髪の毛薄くなった? |
《「肉日記」登場シーン》 2001/12/23(日) 今日、"マエストロ"ホルヘ・リベラが豚の貯金箱を買ってきた。36にもなって何を買ってるのかと思っていると、何やら貯金箱に書き始めた。「me llamo Kondo」 。私の名前は近藤!? こんな大人にはなりたくない。 |