戻る

 2008年5月12日    「今日の肴」



 こんにちは、豊です。寒の戻りか今日は寒いですね。
特に早朝は冷え込んでいて冬のコートを引っ張り出して
しましました。こんな日は気の利いた蒸し物で旨い酒を
ぬる燗にでもつけてじっくり過ごしたくなります。今日は
あつらえたように極上物の甘鯛も手に入りましたので、
是非どうぞ。
 さて、今週の金曜日におれんちもようやく13周年と
なります。記念の大吟醸酒会をその週の日曜、18日に
行います。もうすでに締め切ってしまおうかと思うほど
皆様にご参加のご予約を頂きました。本当にありがとう
ございます。日曜日は一緒に飲みましょうね♪
当日ご参加の皆様、6時に乾杯になりますので、5時半
位からお店の方にいらっしゃって頂いても結構ですので、
好みの席を取りたい方は少々早めにいらっしゃった方が
良いかも知れません。お酒の方もかなりの種類をお出し
できますので、ご期待の程を!
 それと、手打ち蕎麦。何となく復活しつつあります。
実は今日は少々手に怪我をしてしまい、打てなかったの
ですが、一応、月、水でお蕎麦を打とうと思っています。
先週、久々に打ってみたのですが、大きな衰えも無く、
バリバリに打ち回せそうなので、お楽しみにどうぞ!
週末は忙しすぎてお蕎麦は茹でている暇がないので、
週中にお蕎麦屋さんごっこして遊ばせて頂きます。
おれんち蕎麦ファンの皆様、お待たせ致しました…。


 それでは、今日の肴に移りましょう。

「今日の肴」

「甘鯛@あまだい」今日は冒頭にもありました、甘鯛が
極上です。火を通すと透明感のある究極の甘みとホロリと
とろけるような柔らかい身がお酒に良く合います。特に
蒸し物で食べると最高です。旬の筍や茸と一緒に贅沢に
蒸し物に仕立ててお出しします。とても美味しいので是非
どうぞ!

 甘鯛の焼き物             1850円
 甘鯛と野菜の蒸し物          1400円
 甘鯛の兜炙り椀             800円


「鱧@はも」今日は淡路産の鱧料理も楽しめます。せっかく
鱧が有るのに今日は寒いのが少々残念ですが、今日は白焼きや
天麩羅。そして煮おろしあたりが食べて美味しい鱧料理です。
白焼きも極上の塩で焼き上げ、わさびで食すとかなり良い
酒友になってくれます。煮おろしは問答無用で旨いのでちょっと
贅沢に鱧の温菜を楽しむのも良いでしょう。

 鱧の白焼き              1150円
 鱧と山菜の天麩羅           1100円
 鱧の煮おろし             1300円
 鱧の押し寿司             1350円


「桜海老@さくらえび」旬の食材ですね。今日も静岡産の
良い物を入手できました。お刺身でもいけますし、唐揚げに
してやると甘みも引き立ち更に美味です。あと、結構人気が
あるのが桜海老の山芋焼きでお好み焼きの様な変わった料理
です。ちょっと面白いので是非やってみて下さいね!掻き揚げも
最高ですよ!

 桜海老の刺身              500円
 桜海老の唐揚げ             600円
 桜海老の掻き揚げ            850円
 桜海老の山芋焼き            950円


「いろいろ」今日はお刺身も色々とご用意しました。まずは
北海道産の活〆物の極上平目。寝かせ頃もちょうど良く味の
方も良く乗っています。薄造りにしてポン酢でも美味です。
あと、佐世保産の黒むつも美味。鮮度がとても良いので、
食べて美味しい刺身になりますよ!脂気が有るのは金目鯛。
そして、尾長鯛。共に白身ならではの良い旨味が乗っている
ので是非。この二つは蒸し物もとても美味しいので是非どうぞ!
あとは、鯖、鯵、小肌がどれも良いので是非。


 今日は寂しい限りで、席の方予約が一件もありません…。
暇そうなので、料理の方もしっかり張り込めそうなので、
皆様、是非遊びに要らして下さいね!今週は末に周年記念が
控えているので、おそらく暇な日々が続きますのよ!
穴週になりますので、是非どうぞ!

それでは、皆様、また来週!
ではでは。


                      豊



戻る

 2008年4月14日    「今日の肴」



 こんにちは、豊です。なにげに久しぶりのメールに
なってしまい、申し訳ありませんでした…。しばらくの
御無沙汰の間に、随分と暖かくなってしまい、桜も散り
夏の足音が聞こえてきました。町中にも半袖姿の方がちらほら
見えてきましたもんね。肴の方も随分と変わってゆきますので
お楽しみに!

 さて、いよいよ今週の水曜日になりました、地酒の会。
準備の方も整ってきました。今回の出品酒もかなり良い物が
揃いましたよ!田酒銘柄で4種、喜久泉銘柄で4種合計8種類の
西田酒造産のお酒が楽しめます。食事の方も、市場にお願いして
青森県産の様々な食材をかき集め中です。今回も皆様の心に残る
会にしたいと思っていますので、おれんち力尽くしの会にご期待
下さいませ。とは言ったものの、実はまだメンバー集まっていな
いんです(苦笑)。まだ空席沢山あるので、今週の水曜日、お時間
のある方でご興味のある方、是非ご参加頂けたら思います。
お料理もお酒も極上物を沢山お出しして、8千円です。お酒も
しっかり大吟醸クラスまでお出ししますので是非!
当日は予約制になりますので、お電話頂けたらと思います。

 それでは、時間も迫ってきましたので、今日の肴に移ります。
何だか、週の頭は忙しいですね…。ふぅ。。。


「今日の肴」

 今日はバラバラと紹介させて頂きます。まずは、お刺身のお勧めから。
この季節は竹麦魚@ほうぼうがとても旨いので、市場に行くと先ず、
竹麦魚や真鯛の良い物を探してしまいます。今日も銚子産の極上竹麦魚を
入手しましたので、竹麦魚がお勧めです。兜も良い出汁がでるので、
潮汁でまた美味。あと、今日は梭子魚@かますも極上。先週より一回り
大きな物が手に入りました。焼き物で大変美味しい旬魚なので、姿焼きで
どうぞ!ふんわりした身質が何ともたまりませんよ!あと、今日は蒸し物
あたりでお勧めの食材は金目鯛です。特に春にぴったりの蒸し物で豆乳仕立て
は特に最高です。生麩や筍をあしらいにとても綺麗に美味しく仕上がります
のでご来店の際は是非どうぞ!あと、今日は久しぶりに赤なまこを入手しました。
赤なまこはナマコの中でも最高級でそのまま捌いて酢の物にしても美味しいですし、
炙って酒の肴にしても美味です。あまり入荷しな食材なので食べ逃しに注意です!
あと、変わり種では、先週あたりから出だした、ホッケの刺身がお勧めです。
独特な風味を持つお刺身でかなり旨口なので是非やってみて下さいね!
他には旬の川海老に、縞海老。生しらす料理がお勧めです。


それでは、せっかくお出しできたメールも何だか手抜きの様になって
しまい、申し訳有りませんでした。来週は頑張って書きますので、
皆様、宜しくお願い致します。
では、今日はこの辺りで失礼致します!


                            豊


戻る

 2008年3月24日    「今日の肴」



 こんにちは豊です。なんだか御無沙汰しているような
感じがしますね。さて、いよいよ桜も爆発寸前ですね。
おれんちの側にも桜の名所があり、1km以上有りそうな
桜道があります。ご来店の際はちょっと遠回りしてお散歩
して帰るのも気持ちいいかも知れませんね♪今週末あたり
花見頃でしょうね!
 さて、いよいよ松葉蟹も終わり、虎ふぐの白子は絶頂期を
迎え、市場には蛍いかが並ぶ頃、そろそろ鱧が初荷で入って
きます。もうそろそろかなと思いながら生け簀を覗いていると
暖かい空気がふと流れ春を感じます。冬にいらっしゃった
お客様から春は一体どうするんだ?と良く聞かれます。
春には春の旨い物が沢山あるんですよ、と答えますがやはり
初春の一番のご馳走は鱧ですかね…。それに今日も初入荷と
なりましたが、内地物のあん肝も安値で手に入る様になります。
魚は鰆や鱸、眼張がご馳走で、淡水魚も動き出す季節です。
昨年も超大好評を頂きました、天然うなぎやスッポン料理も
もうぼちぼちですね。そして近海物の穴子も極上物が手に入
ります。煮穴子が最高に旨い季節の到来です。そんな訳で、
今年の春から夏にかけての食の楽しみも沢山ございますので、
楽しみに足を延ばしてくださいね!皆様のご期待に添える様、
力の限りを尽くさせて頂きます。

 では、今日の旨肴を紹介しましょう。

「今日の肴」

「稚鰆@さごち」今日は鰆の稚魚、サゴチが鮮度抜群。
このサゴチ、焼き上げるとふんわりととても美味しい魚です。
大きな鰆と違い、香りも爽やかでコレにふき味噌の香りを
当ててやるともう言うことのない酒の肴になります。
ジューシーに焼き上げ上にはクツクツと焼かれたふき味噌が…
むしゃむしゃと食べられる酒の肴ですので、是非どうぞ!

 さごちの刺身             650円
 さごちの焼物             750円
 さごちのふき味噌焼き         900円
 さごちの炙りおろしポン酢       750円


「初鰹@かつお」今日も千葉県産の極上初がつおを入手しま
した。今日は久々の大物の9kg物です。鮮度も抜群で、
言うことなし。今日はばりばりの鰹刺をはじめ、様々な鰹料理が
お勧めです。特にこの季節人気なのが鰹の手こね寿司で、
春のこの季節のおれんちの主力ご飯物です。今日も特に旨い
手こね寿司がご用意出来ましたので、ご来店の際は是非どうぞ!

 初鰹のお造り            1050円
 初鰹のなめろう            950円
 初鰹の血合い竜田揚げ         450円
 初鰹の焼きさんが          1050円
 初鰹の味噌つみれ揚げ        1050円
 初鰹の手こね寿司          1250円
 
                        他


「活帆立貝@ほたてがい」北海道産の天然帆立貝も今、旬です。
特にこの季節の帆立貝は大きく立派な物が手に入ります。何しろ
肝の厚さがたまらなく、コクがあり、甘みが強く味わいも最高です。
貝鍋にしても美味しいですし、そのまま生で食べても信じられない
旨さです。今日は限定二個のみですが、箱の中から最高の物を
寄ってきましたので是非どうぞ!

 活帆立貝の刺身            850円
 活帆立貝の貝鍋           1200円
 活帆立貝の七輪焼き          950円
 活帆立貝の掻き揚げ          900円

                       他


と、今日も他にも旨い食材たっぷりですが、ご紹介する
時間が無くなってしまいました。特に今日は初物のあん肝、
甘海老、ぼたん海老、大正海老料理、そして、白身の竹麦魚など
悔い逃しては惜しい食材が一杯です。今日は席の方も予約が
少なく、席余裕なので、是非遊びに要らしてくださいね!
では、皆様、また来週!失礼致します。


                   豊

戻る

 2008年2月25日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です。先週末は春一番凄かった
ですね!辺り一面真っ黄色で、おれんちから見える
小杉の大きなマンションがかすんで見えない程でした!
今日もまだ風強いですもんね…皆様、ご注意の程を。

 さて、お酒の会もなんとか無事終了いたしました。
今回はテーマがなかなか困難で完璧とまでは行きませ
んでしたが内容的には面白い会になったのではないかと
思っています。新酒と熟成酒の味わいの差、お酒を寝かせる
意味を何となく理解して頂けたら嬉しいところですね。
しかし、料理を作りながらお酒をこなすのはやはり少々
困難で、今後お酒の会も少々考えてゆかなければならない
な…と感じる会でもありました。回数を重ねて私自身も
勉強してゆきますので、今後をお楽しみに!
 次回の地酒の会は4月16日の水曜日に決定しました。
今回は早々にテーマも決まり、蔵特集で田酒&喜久泉で
やらせて頂く事になりました。お酒は純米酒でなきゃ…とか
アルコール添加のお酒はちょっとなどと思っている方も
まだまだ大勢いらっしゃると思うので、ちょっとそこら辺を
テーマにやってみる予定です。西田酒造さんは純米造りの
お酒を田酒。本醸造りのお酒を喜久泉と銘柄を分けて
出しています。同じくらでもかなりの味わいの差があるので、
今回もかなり面白くなると思いますよ!予約の方も早々に
お受けしていますので、是非ご参加下さいね!

 それでは、今日の肴に移りましょう!

「今日の肴」

「げんげ」今日は入手困難なゲンゲを手に入れました!
ゲンゲはみそ汁や鍋にしてやるととても美味しい魚で、
コラーゲンもたっぷりで明日はお肌つるつるですよ♪
今日は皆で、ゲンゲ汁を楽しみましょう!次回はいつ入荷
出来るか解らないので、この機会に是非どうぞ!

 げんげのみそ汁           450円
 げんげの味噌小鍋          950円
 げんげの竜田揚げ          450円


「白魚@しろうお」今日はいささの初物も入手しました。
よく踊り食いにしているアレです。特に旨いと言うわけでは
無いのですが、食感は何とも言えないところです。口の中で
ふるふると暴れ回ります…ちょっとかわいそうなのですが
是非やってみて下さいね!

 白魚の踊り食い           700円


「あらかぶ」今日は石川県産のあらかぶを入手!
これもかなり珍しい魚で、入手困難な一品。今日は
お刺身と兜料理がお勧めです。身質も良く、味わいも
濃いので、食べて美味しい白身ですよ!アラはさっと
炙って一番出汁で椀にすると最高です。

 あらかぶの刺身           900円
 あらかぶの兜炙り椀         650円


「いろいろ」今日は他にもいろいろと旨い物があります。
まずはカスベ。おれんちで人気の食材ですね!軟骨の部分と
身肉の味わいが絶妙で、そうとう良い酒の肴になります。
あと、今日は真鯵も宮崎県産の釣り物で鮮度も抜群。お刺身や
なめろうで旨いので是非!そうそう、なめろうでお勧めが
もう一つ。今日は屋久島産の飛び魚も入手したので、とびの
なめろうもお勧め。魚の旨味がかなり強い魚なのでかなり
行けますよ!ご来店の際は是非やってみて下さいね!

 では、今日は席の方も余裕なので、是非遊びにいらして
下さいね!今日も月曜日から旨い物たっぷりで皆様を
お待ちしております!それでは、皆様、また来週!
では、失礼致します。



                  豊

戻る

 2008年2月18日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です。ようやく年末年始のバタバタも
落ち着き、世の中に平穏が戻ってきましたね〜。最近、
おれんちも多忙な毎日で皆様と落ち着いてお話しできる機会も
なかなか無くなり、少々寂しいところもあるのですが、
これからはちょっと落ち着きますかね、ガヤガヤしてるは、
料理は遅いはで皆様には本当にご迷惑お掛けしています…
一生懸命頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。

 さて、いよいよ今週になりました、開運と燗酒の会ですが、
どうもテーマの燗酒に皆様抵抗があるようで、少々参加者不足
で困っています。。。まあ、元々、平日のこんな時間に開催
する方もする方ですよね…。実はまだ空席だらけなので、
お時間とご興味がある方は是非ご参加頂けると助かります。
今回は開運杜氏、波瀬正吉さんの引退が決まったようで、
もしかすると、今回の大吟醸「波瀬正吉」で出会えるのも
最後になるかもしれません。そんな大切な会なので、開運ファン
の方、是非ご参加頂けたらと思います。お料理の方も気合いを
入れて準備中なので、期待を裏切らない内容になる事と思い
ます。力尽くしの会に是非ご参加下さいませ…。
ご予約はおそらく当日まで受け付け出来ると思いますが
席が埋まり次第締め切らせて頂きます。あと、8席空席が
ございますので、ご興味のある方、お待ちしております。

 それでは、今日の肴に移りましょう。

 「今日の肴」

「真鯛@まだい」今日は四国物の極上真鯛が一押しです。
なんと、今日は4kg物です。このクラスの真鯛はまた
ひと味変わります。身質もとても良いので、お刺身や
しゃぶしゃぶも美味しいのですが、何より、兜が最高です。
特に頭の眉間の辺りの厚い皮を食べた日には貴方…九絵の
唇並みに珍味ですよ!今日は限定二人前の兜料理が早い者
勝ちです。

 真鯛のお造り           950円
 真鯛の兜焼き物         1150円
 真鯛の兜ちり蒸し        1250円
 真鯛の包み蒸し         1350円
 真鯛の茶漬け          1150円
 真鯛の煮おろし         1300円
 真鯛のちらし寿司        1300円

                   他


「氷見鰤@ひみぶり」先週の土曜日に入荷いたしました、
氷見鰤の熟成頃が良い頃になりました。もうそろそろ、
鰤も最終になりました。とりあえず、氷見産の鰤に関しては
私自身最終ロットだと思っています。あのしゃぶしゃぶの
食い納めは如何でしょうか!今回は残り半身のみです。
あと、数人前しか有りませんので、ご来店の際は是非どうぞ!

 氷見鰤のお造り         1300円
 氷見鰤の焼き物         1400円
 氷見鰤の角煮           950円
 氷見鰤のしゃぶしゃぶ      3850円

                   他


「帆立貝@ほたてがい」この季節天然物の帆立貝も美味しい
季節です。活物の帆立貝は剥きたてでないと本来の旨味を
堪能出来ません。私なりにこだわりを持って作る帆立のお造りを
今日は是非御堪能下さいませ。貝柱の切り方、ヒモの湯引き、
肝の処理。全てと整って初めて美味しい帆立刺になります。
どこぞの様に、歯応えも無い貝柱のみで帆立刺は謳いませんので
ご来店の際は是非どうぞ!

 帆立貝の刺身           650円
 帆立貝のしゃぶしゃぶ鍋     1650円


「いろいろ」今日は最近人気の蛤を入手しました。焼き物に
しても旨いのと、何しろ蛤はとても深みのある良い出汁が
出ます。コレを鍋に放り込んでも最高なのです。しかも今日は
大正海老も入手したので、海老味噌のコクも加わり、最高の
鍋になります。氷見鰤とメヌケのしゃぶと海老、蛤、鯣烏賊の
黄金タッグで最高の雑炊が出来上がりますよ!というわけで
今日は鍋が一押し。更に、酒の肴では穴子が極上。ほとんど
週末限定でお出ししている穴子ですが、今日はあの白焼きが
堪能出来ます。塩で焼き上げ、わさびで食す。コレが最高の
穴子の食べ方です。勿論手を入れた煮おろしや天麩羅も美味
しいですが、その物の味わいはやはり白焼きですね。
あとは釜ゆで初物しらす丼が美味です。


 それでは、今日もながなが失礼致しました。
今日は席の方も余裕なので、是非遊びに要らして下さいね!
では、また来週!


                     豊


戻る

 2008年2月4日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です。先週は肴メールお休みしてしまい
申し訳ありませんでした。最近、車の故障やらなんやら
忙しい日々が続いてしまい、なんだか余計な事で時間が取ら
れます。
 さて、気を取り直して今週もバリバリ働きましょうっ♪
まずは、地酒の会が完全決定しました。今回は開運と燗酒が
テーマです。人気の開運の季節限定の新酒と燗酒に向く、
熟成酒や古酒でちょっと遊んでみることにしました。新酒の
味わいを純米や吟醸酒、そして大吟醸で味わいで変化を見たり
米の差を感じて頂き、更に、温度帯の変化による味わいの違い
を熟成酒の燗と比較してみたりとただ飲むだけでも美味しいお
酒をいじり倒してみましょう。勿論酒の肴も気合いを入れて
静岡の郷土料理と熟成酒に合うちょっとした料理(今のところ
洋食系も視野に入れています。)で楽しんで頂きます。毎回
この会を主催する私自身が色々と勉強になる会ですので、皆様も
一緒に楽しんでみませんか?私は地酒の味は解らないから…
なんて言う方も今回は逆にチャンスですよ!楽しみながら
色々なお酒の形を見つける事が出来ますよ〜
日取りは2月21日(木)7時より。会費は8千円です。
当日は完全予約制となりますので、事前のご予約をお願い
致します。では気合い入れて準備させて頂きますので、皆様
お楽しみに♪

 それでは、今日の肴をご紹介しましょう。

「今日の肴」

「鰆@さわら」節分ということはいよいよ春。さかなへんに
春でさわらと読みます。鰆は別に春が旬というわけでもなく
冬の間は脂気も強く旬魚とよべます。しかし、この鰆、大きさ
が3kg程の物になると、この旨さも格段変わる魚で、しかも
3kg台の物は焼物にしてやると格別に旨い。焼き上げた香りや
身質、脂気どれも最高です。今日もそんな極上の鰆を入手しまし
たので、焼き物で楽しみましょう。今日は先週漬け込んだ鰆と
今日の鮮度抜群の鰆の塩焼きで二色焼きがおすすめです。どちらも
同じ魚ですが、味わいの違いが本当に面白い料理です。ご来店の
際は是非やってみて下さいね!

 鰆の刺身                 850円
 鰆の焼物                 950円
 鰆のふき味噌焼き            1050円
 鰆の二色焼き              1050円

                         他

「赤魚鯛@あこうだい」最近、一番売れている魚でしょう。ようやく
おれんちでも赤魚鯛が定着してきました…最初は一生懸命使っても
なかなか理解されない魚でして、この段階まで来るのは相当な時間を
要しました…九絵やぶりの様にテレビでやると早いのでしょうが、
アコウやメヌケは料理屋さんでオヤジが楽しむ高級魚です。特にこの
季節のアコウは最高の味わいなので、是非どうぞ!料理はやはり
温かい料理がお勧めです。炙った香りも最高なので是非!

 赤魚鯛のお造り             1150円
 赤魚鯛と筍の挟み蒸し          1250円
 赤魚鯛の兜ちり蒸し           1350円
 赤魚鯛のしゃぶしゃぶとちり鍋      3500円
 赤魚鯛の茶漬け             1400円
 赤魚鯛のちらし寿司           1450円


「平目@ひらめ」今日は2kg物の平目を入手。肉厚の活〆物。
身質も良く、蒸し物にしても美味しい平目です。今日はお刺身も
熟成頃がよいので、おすすめです。平目は下身の白い皮の方は
蒸し物にして最高です。元から持っている旨味が何とも言えず、
上品で旨味が強く、しつこい脂気も無いので、極上の料理の食材
になります。今日は特製のスープと合わせて更に旨味の強い
蒸し物をお出ししますので是非どうぞ!

 平目のお造り              950円
 平目の蓑揚げ             1050円
 平目の特製スープ蒸し         1250円
 平目のあら椀              450円


 と、まあ、今日の三本頭はこんな感じです。旨い物を
他にも沢山入手してきましたので、是非遊びにいらして
下さいね!今週も更に旨い物を追い求めて精進致しますので
是非おれんちに遊びに要らして下さいね!それでは、
今日はこのあたりで失礼致します。
では、皆様、また来週!


                      豊


戻る

 2008年1月21日    「今日の肴」


 まいど、豊です!今日は雪になるとか言っていましたが
パラリとも来ませんね…(かなり残念)。さて、一年で
一番寒い季節ですが、今年は松葉蟹&虎ふぐ(白子入り)が
かなりの食べ得値段で楽しめます。蟹は1.2kg辺りの
普段なら手のでない大きさの物がかなり食べ得。値段の方は
やはり週末より平日の方が更に仕入も安いので要相談です。
ふぐの方は、今が白子の最盛期で極上の白子料理がコースで
堪能出来ます。さて、ふぐは毎年恒例で楽しんで頂いている
お客様も大勢いますが、今年も何か面白い料理をと考えて
いますので乞うご期待で!旨い物食べて今年の冬も乗り切り
ましょうね!

 さて、地酒の会ですが、リクエストも多い開運さんの特集
にしようかと思っています。無濾過純米も出たことですからね♪
一応、静岡の料理特集&開運一直の予定です。日よりの方ですが、
2月21日の木曜の7時を予定しています。もしかすると寒い
内に燗酒の会もやってしまいたい気持ちもあるので、会の内容に
付いては少々変更があるかも知れません。予算の方もいつも通りの
8千円で納める予定なので、気になる方は是非ご予約下さいませ。
ちょうど一月後ですね!皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 それでは、今日の肴をざっと紹介しましょう!

今日は細々書けなくて済みません。今日は一番の目玉はやはり
尾長鯛です。オナガは通常出回っているのが1kg前後の物で
4kg物はおれんち専用です。(シャー専用ザ○みたいに。
三倍違います♪)皮目に良い脂が乗り出す大きさでもあり、
皮自体も厚いので蒸し上げた時のゼラチン質と旨味が全く違い
ます。今日はしゃぶしゃぶでお勧めなのと、旬の筍と挟んで蒸し
上げる挟み蒸しがお勧めです。あと、今日は鰆も負けじと凄く、
今日は約3kg物の極上物。鰆は蒸し物より、焼き物に幸のある
魚で、炭火で焼き上げると至福です。炙った香りも最高ですからね!
余裕があれば柚庵焼きも良いですね!柚子の香りで焼き上がった
鰆も超美味ですからね!あと価値のあるのは飯だこ。飯だこは
今日は明石産の極上物を入手!どう極上かと言われると活仕立てで
木箱にたたくとそっくりかえる飯だこがびっしり詰められています。
このタコを丁寧に水洗いして、一番だしで炊き上げるとコレがまた
何とも言えない柔らかさと旨味で酒呑みを虜にしてくれます。
まあ、何しろ旨いので是非やってみて下さいね!あとは、価値のあるのは
今日は槍烏賊に、馬刀貝。更に、黒ソイあたりも食べないと損する
食材ですよ!

 それでは、今日はだらだらと雑なメールになってしまいましたが
美味しい物が沢山入っているということで。しかし、これだけ大物を
入手しているのに、今日は予約が無いんですよね…。私は阿呆です
かねぇ…どうも旨そうな物には目が無くて。。。まあ、暇ならオヤジと
一杯やるまでですね〜♪そんなわけで、予約は0名なので、皆様是非
遊びに要らしてくださいね!では、また来週!


                          豊

戻る

 2008年1月7日    「今日の肴」


 明けましておめでとうございます!皆様本年も宜しく
お願い致します。今年も旨い物をガンガンお出ししてゆ
きますので。ご期待の程を!
 さて、年明けで今日が初仕事の方もいらっしゃる事と
思いますが、休みボケしてませんか?おれんちは一昨日から
営業したのですが、私は完全な休みボケ状態で、段取りの
悪いことときたら…。ようやくリズムが掴めてきました…。
 今日も朝から走り回り、極上物の食材を集めてきましたよ!
美味しい料理をご用意してお待ちしてますので、是非遊びに
いらして下さいね!
 そうそう、今月はお酒の方が、まだ安定していなくて、
メニューが完成していません。その代わり面白いお酒を
色々と入手してきましたので、ご来店の際はお楽しみに!
あと、4合瓶一本ですが、開運の冷やおろしを入手したので、
無濾過と飲みくらべしても楽しめます。同じ開運の生シリー
ズでも味わいがかなり変わるので、面白いですよ!
 あと、恒例の地酒の会ですが、次回は2月を予定してます。
まだ内容の方は決めていませんが一応、開運を交えた物に
しようかと思っています。今回も気合い入れて準備しますので、
皆様、是非ご参加下さいね!

それでは、今年初の「今日の肴」気合い入れて紹介しましょう!

「今日の肴」

「赤魚鯛@あこうだい」今年初の肴は赤魚鯛です。あこうは
よく西京焼きや粕漬けなどで売られていますが、パチ物が多
いですね…今日のは赤魚鯛の本物で勿論お刺身でも食べられる
極上物です。やはり火を通すと甘みも増してより旨いですね。
今日はお刺身、焼き物、兜の蒸し物、鍋等で遊んでみて下さいね!

 赤魚鯛の刺身              1100円
 赤魚鯛の兜ちり蒸し            900円
 赤魚鯛の焼物              1300円
 赤魚鯛と生麩の挟み蒸し         1350円
 赤魚鯛のしゃぶしゃぶとちり鍋      3800円
 赤魚鯛の豆乳しゃぶ           4000円


「赤矢柄@あかやがら」今日は極上物の矢柄を入手!矢柄は
脂気がとても上品で、焼き物にしても最高です。炙った香りが
とても良く矢柄の甘みと合わさりかなりの旨味を醸し出します。
中でも椀物にしてやると最高なので是非どうぞ!お刺身も独特な
食感があるので、けっこう楽しめます。まあ、関東では馴染みの
薄い魚ですが、是非どうぞ!

 赤矢柄の刺身               850円
 赤矢柄の椀物              1100円
 赤矢柄と筍の焼き浸し          1150円
 赤矢柄の焼き物             1050円
 赤矢柄の煮おろし            1200円


「いろいろ」今日は新鮮な生しらすも入手!お刺身でも美味しい
ですし、人気の玉子地寄せにしても美味です。あと、桜海老も
良い物を入手したので、掻き揚げや唐揚げで美味!更に、近海物
は続き、鯣烏賊も極上物を入手!するめは肝が最高の季節なので、
肝を使った焼き物や、肝醤油和え、身も美味しいので、青梗菜@
ちんげんさいと合わせて中華風の炒め物にしても幸せ。あとは、
先日の入荷ですが、A4クラスの極上黒毛和牛のビフテキが最強。
炭火で焼いても旨いですし、フライパンでガーリックオイルで
焼き上げても美味!あと、人気の焼売がおすすめ!今日は疑惑の
帆立入り、キヨウ○ン仕立てで更に味わいが増して美味です!
まあ、今日も旨い物をどっさり入手してきたので、是非遊びに
いらして下さいね!

それでは、今日は予約も無いので、是非遊びに要らして下さいね!
では、皆様、本年も宜しくお願い致します。では、また来週!
失礼致します。

                        豊


戻る

 2007年12月25日    「今日の肴」



 こんにちは、豊です。いよいよクリスマス。今年も
後わずかですね!皆さんは年賀状仕上がりましたか?
私も先日気合いで書き上げました…。面倒だなぁと思
いつつもお世話になった人の顔を思い出すと、筆に手が
延びてしまうものです。
 さて、今日はとんでもないクリスマスプレゼントが
ありますよ♪それは何と、九絵@くえ@クエ♪しかも
今日はなんと、20kg物の今までかつて無いほどの
超極上クエです。今日はなんと、おれんちで原価売り
します!というより、こんな魚儲けを見込んで入れら
れませんからね…。マイナスにならなければ良いなと
思っています。おれんちからのクリスマスプレゼントを
是非御堪能下さいね!さて、気になる食べ方ですが、
クエはやはりしゃぶしゃぶが一番のご馳走です。この機会に
是非やってみて下さいね!あと、今日コレにも書きま
したが、おれんちの食材の多さと新しいカウンターを
生かした新料理、椀子しゃぶが今大好評!今日は九絵入り
スペシャル椀子もOKですよ!まるで椀子蕎麦の様に
次から次へと色々なしゃぶしゃぶ食材が出てきます。
ちょっとクリスマスの贅沢には良いのでは無いでしょうか♪
その代わり料理の性格上、カウンターのお客様限定と
なりますので、ご了承下さいませ。

 さて、いよいよ、今週の土曜日に迫った、地酒の会。
定員オーバーとなりまして、ホルモン席の方も使用が
決定しました!二件またいで色々と楽しめるよう、
工夫して見ようと思います。最近、酒の会で人気の
燗酒コーナーを設けてみたり、ちょっと面白そうな
予感。一応、募集は明後日で締め切る予定なので、
迷っている方は是非遊びにいらして下さいね!
ご予約のお電話お待ちしております♪今回は人数が
多いのでお酒もいろいろと楽しめますよ!

 あと、年末年始の営業のお知らせです。

年末は、12月28日(金)が通常営業のラスト。
年始は、 1月 5日(土)が初仕事。
 ちなみに、6日の日曜日も魚、肉共に、臨時営業です。

あと、年越し蕎麦をご予約のお客様は、12月31日の
12時頃におれんちの方に取りにいらして頂ければ
ご用意しておきます。今年は山形の新蕎麦がメイン。
乞うご期待ということで。


 それでは、今日は他にも色々と旨い物が入っていますが
そろそろ時間なので、まあ、クエが最高ということで、
今年最後の肴メールとさせて頂きます。皆様、営業日も
まだ数日残っていはいますが、今年一年、大変お世話にな
りました。来年もより旨い物をお出しできる様、精進して
ゆきますので、おれんちを宜しくお願い致します。
それでは、また来年5日に肴メールで!
では、良いお年を。


                      豊




戻る

 2007年11月26日    「今日の肴」



 お久しぶりです!おれんちの豊です。肴メールの方、
御無沙汰してしまいまして、申し訳ありませんでした。
お店の方が小忙しくて、なかなかお出し出来ませんでした。
 さて、しばらくお出ししていなかったので書かなければ
ならない事が一杯たまってしまいました…時間の許す限り
書いておきましょう。

 まずは、やきとりが5本コース8本コースのみですが、
復活しました!あれだけやきとりやっていましたからね…。
リクエストにお答えして今お出ししています。ただ、まだ
メニューが完成しておらず、知っている人だけが楽しんでいる
状態なので、本日より皆様も知っている人と言うわけになります。
影のおれんち料理を楽しんでくださいね♪あと、肉のおれんち
から嬉しいメニューが誕生しました!冬季限定のもつ鍋です!
和牛醤油ホルモン鍋と豚ホルモン味噌鍋です!そして、人気だった
鶏鍋も復活!さらに、モツの煮込みも定番化決定!美味しい煮込み
&鍋をお楽しみ下さいね!今年の冬は寒くなりそうですからね!
肉屋さんのおかげで使える食材にも幅がでて更におれんちパワー
アップですよ!ご来店の際は是非お声をお掛け下さいね!

 あと、今年も年末の忘年会の日よりが決定致しました!
今年も12月29日に決定!今年は土曜日なので、皆様も
遊びに来やすそうですよ♪すでに予約の方、半数が決まってしま
いましたので、ご予約はお早めの方が宜しいかと…。例によって
会費は5000円+酒の肴一品。今年一年の締めくくりに相応しい
極上の酒で一緒に楽しみましょう!今年は何を選ぼうか今から
楽しみです♪

 更に松葉蟹が解禁になりました!年末に向け高くなってゆきますが
今のところは最安値。今日でいくと、一本13000円で注文は二本
より。1.2kg物が中心で、蟹でお腹が一杯になります。高いと
思うか安いと思うかは貴方次第。活物の松葉蟹は地元でも2万円ほど
で出しているとか♪
 あと、虎ふぐも解禁!トラフグも今のところ、お一人様12000円
程でフルコースをお出しできます。松葉蟹共に尽くしで完全予約制です!
共に最高の食材をご用意致しますので、是非どうぞ!


 残念ながらお店に時間になってしまいました…。
今日の美味しい物はHPの方でご確認下さいませ。。。
それでは、来週もお出しできる様、頑張りますので宜しくお願い致します!
年末の忘年会も、席数が増えましたのでお席の方、ご用意できますよ!
焼肉&海鮮パーティーなんてふざけた事もこなせますので、ご連絡
下さいませ!それでは、今日はこの辺りで失礼致します。
今日は予約の方、ございませんので是非遊びにいらして下さいね!
では、失礼致します。


                        豊

戻る

 2007年9月10日    「今日の肴」



 こんにちは、豊です!最近、あまりメールが出せず、
申し訳ございません。お店の人員不足もあり、なにげに
多忙な毎日で…改善に努めますので、皆様、宜しくお願い
申し上げます。
 さて、いよいよ来週は地酒の会です。下準備も着々と
進んでいますよ〜♪今回は山形県と言うことで地酒の方も
一蔵にまとめず、色々なお酒をご用意しますので、かなり
内容も濃い物となっています。今月に入って出荷されている
ひやおろしも組み入れ、お酒自体でも楽しめる会になりそ
うです。席の方も残りわずかですが、残席がございますので、
是非ご参加下さいませ。
 そうそう、ひやおろしの方も出荷されてきました。今週は
冷蔵庫の隙間を駆使して、多数おいてゆく予定なので一声
お掛け下さい。ちなみに今日は開運が二種、楽しめます。
酒屋さんにお願いして、生詰めとひやおろしを比べのみ出来る
様に取って頂きましたので、この機会に是非どうぞ!
 あと、今の魚のおすすめがあります。ご来店頂いている
お客様に大好評の青盛り、青丼、青つみれ揚げの青シリーズ。
?と思われる方もいらっしゃることと思いますが、青魚の
料理です。この季節は光物がとても良い時期で、真鯖や胡麻鯖
、真鯵に真鰯。そして、秋刀魚や小肌に、飛魚など、この季節を
代表する青魚が質も良く、ふんだんに手に入ります。こんな青魚を
集めて、刺盛にしたのが、青盛り。丼にしたのが、青丼です。
まあ、青魚好きな私がお勧めするので、まず、間違いない物を
お出しできると思いますので、この機会に是非どうぞ!
 今日はこんな調子で書かせて頂きましょう。いよいよ、冬牡蛎も
初出荷となりました。今年の冬がきはかなり良い状態で初物を
出荷してきました!もう、この季節なのに、焼き物にしても良さそうな
身入りの良さに少々驚いている位です。というわけで、岩がきも終
わってしまう今、冬牡蛎がお勧めですよ!
 あと、今日は甘鯛料理が最高です。ちょうど一s物で量こそは
そんなに無いのですが、蒸し物や兜料理がお勧めです。酒の肴は
笠子の唐揚げが美味で、さっぱり行くなら、石川産のもずくも美味。
あと、久々に鰯の大羽が手に入ったので、鰯の梅肉和えやお造り、
握りが美味です。今日も色々な魚が手に入ったので、是非遊びに
いらして下さいね!

 それでは、今日はだらだらと書いてしまいましたが、この辺り
で失礼致します。今日は予約も無く、寂しい感じなので、是非
遊びにいらして下さいね!では、皆様、また来週!


                          豊


戻る

 2007年8月20日    「今日の肴」


 まいど、豊です!今日は久々のちゃんとした肴メール
です。今週は連休がらみで不定期なお休みを取らせて頂
くのでよろしくお願い致します!
 ちなみに今週のお休みは水曜日。明日の火曜日は肉の
方も営業となりますので、皆様、今日明日はハシゴ可能
ですよ!木曜日より、通常モードになりますので宜しく
お願い致します

 さて、今時期の夏の食べ物ですが、鱧@はも&鰻@うなぎ
が旬を迎えています。それにスッポンも。鱧も鰻も尽くしが
楽しめます。予約制になりますが、とても美味しいですよ!
週末は最近激務なので、お断りしてしまうかも知れませんが、
平日ならなんとか頑張らせて頂きますので、皆様宜しく!
さて、スッポンの方も勿論天然物です。スッポンは鍋と唐揚げ
限定で一本で、2、3名様で楽しめます!養殖物とは味わい
その物が違いますので、この機会に是非!

 あと、この場を借りて皆様にお詫びをしなければなりません。
長年、お店で好評だったヒューガルデンホワイトですが、
おれんちで生樽を扱えなくなりました。アメリカ市場を切り開く
ため、ビール自体が品薄だそうで、品質の良い状態のヒューガル
デンが安定供給されなくなってしまいました。こちらもお客様
あっての、おれんちなのでこの状態は非常に好ましくなく、
変わりのビールを探している状況です。今、色々と吟味している
最中ですので、皆様、よろしくお願い致します。もしかしたら
今後、ボトルビールくらいは扱うかもしれませんので、お尋ね
下さい。

それでは、今日の肴に移りましょう!

「今日の肴」

「生鯨@くじら」今日は生の極上鯨が手に入りました!鯨の
生は今も貴重で、あまり手に入らないのですが、今日はその中でも
鮮度抜群で超美味です!料理はお刺身、竜田揚げでたのしめます。
今日は比較的安値ですので是非!

 生鯨の刺身               1050円
 生鯨の竜田揚げ             1100円


「青盛り@あおもり」今年も人気の青魚盛り合わせ、略して
青盛りが登場です。なるべく続けられる限り極上物の青魚をご用意して
皆様に楽しんで頂きますので、ご来店の際は是非どうぞ!おれんちの
夏の風物詩になりかけている料理ですよ!

 青魚盛り合わせ    時価ですが今日は 1400円


「稚鰤@わらさ」今日は稚鰤が活け〆物で最高の物が手に入りました!
鴨川産の7kg台の稚鰤で、仕立ては最高です。もう、ブリとよんでも
良い大きさで、今日はお刺身や焼き物で非常に美味いので、是非どうぞ!
カマ焼きも限定1人前ですが、楽しめますよ!

 稚鰤のお造り              900円
 稚鰤の焼き物              950円
 稚鰤のカマ焼き            1250円
 稚鰤の角煮               900円
 稚鰤の茶漬け             1100円


「いろいろ」今日は他にもどっさり揃っています。まずは、箱うに。
おれんちでは、掟があって海胆はお刺身で出すときは剥きたての
活海胆のみという自分への挑戦があります。今日は箱うにを仕入れてきた
ということは、今日は焼き物で楽しんで頂くためです。箱のまま焼き上げた
海胆はなかなか良い酒の肴になってくれます。今日は酒をちびちびやりながら
箱海胆焼きを楽しみましょう!あと、今日は極上肉を入手してきましたので、
ビフテキやローストで美味です。勿論超霜降りの極上和牛です。これだけの
肉はめったにありませんので、是非この機会にどうぞ!後は、しろじくと
豚バラ肉の重ね蒸しがお勧めです!


 今日はこんなところで失礼致します。美味しい食材が沢山揃いました
ので、今日もおれんち楽しめますよ!今週の水曜日はお休みとなりますので、
皆様、今日、明日がチャンスですよ!それでは、皆様、また来週!
今日は席も余裕ですよ〜


                      豊

戻る

 2007年8月13日    「今日の肴」



 皆様、お久しぶりです。最近、毎週月曜日は母不在で
仕事が忙しく、メールがなかなか出せませんでした…
体制を立て直して、また毎週出せるように調整しますので、
今後ともよろしくお願い致します。今日コレとHPの
更新は毎日行っていますので、よろしくお願い致します。
 今日もショートメールですが、久々なので読んでやって
下さいね。

 そうそう、連休の件もお伝えしなくてはいけませんね。
今回の夏休みは8月16、17日の二日間。木曜、金曜です。
土曜日は通常営業なので、皆様のご来店お待ちしております!

 あと、次回の地酒の会の日程も決まりました。9月19日の
水曜日です。毎回木曜日で参加してくださるお客様も大変でした
からね…ちょっと様子見で水曜日を選んでみましたので、よろしく
お願い致します!気になる内容の方ですが、今回は山形県を特集
します。山形の酒蔵、数蔵と山形県の郷土料理で19日は楽しんで
頂きます。あと、一月ありますので、みっちり勉強しておきますね!


「今日の肴」

まいど、豊です!今日もどっさりと旨い物を仕入れてきましたよ!
まずは、意外な線から紹介。今日はマンボウの腸を入手しました!
炭火で焼いて食べるとかなり美味。旨味もしっかりしているので、
酒の肴になりますよ!あと、今日は真鰯も最高の物が手に入りました。
お刺身や握り、梅肉和えで美味です。あと、今日は稚鰤@チビブリが
最高♪お刺身や焼き物でかなり美味です。産地は鴨川なので、脂気も
ありますよ!あと、今日は鱧の玉子を入手!鰹出汁で煮含めると最高に
美味いので、今日は酒の肴で!鮎並の唐揚げも美味!席も余裕です!

 あと、他にもお料理を紹介しておきましょう。

あと、今日は小柱の良いのも手に入りました!これは掻き揚げにして
食べるのが一番です!長ねぎをふんだんに入れ、さっくり揚げてお出
しします。甘みのある藻塩で食べるととても美味しいので、是非どうぞ!
あと、今日はお刺身でソゲといって小さな平目が美味!活〆物で身質も
良いので、是非どうぞ!あと、達磨イカの良いのも手に入ったので、
お刺身で美味!下足も酢みそで美味いので、是非どうぞ!

 それでは、今日は短いメールで申し訳ありませんが、これで失礼致し
ます!今日も席の方、余裕がありますので、皆様、是非遊びに要らして
下さいね!


                          豊


戻る

 2007年7月13日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です。今日は月曜日にメールをお出しで
きませんでしたので臨時メールです!旨い物も手に入りま
したので、色々とお伝えしましょう!

 さて、報告事項もちらほら。まいど、好評の地酒の会ですが、
今回は少々メンバーが埋まらず困っている次第です…情けない。
今日は石川県の郷土料理と天狗舞&五凛の会です。食べ物もお酒も
かなりの質の県なのでちょっと面白いですよ!
 あと、お酒の情報で石川県の菊姫さんの呑み切り原酒が今年も
出荷となりました。相変わらず、パンチ力の強いお酒で、なかなか
面白みがあります。半端な白ワインでは太刀打ち出来ないキレと
コクがありますので、色々な料理と合わせてお楽しみ頂ければと
想います。
 さらに、定番に加わった酒一筋、絶好調ですよ!香りの質も良く、
食中の一杯にもいけるので、ご来店の際は是非お味見程度でも!
ファンが付きそうなお酒なので是非!

 食の方は、今、鰻が最高です。有明海産の天然鰻です。
平日限定になりますが、鰻尽くしなどを遊びでやっています。
天然物の鰻の味わいはなかなかどうして、たいした物なので、
是非やってみて下さいね!鰻一本丸ごとで、八千円ほどです。
料理はおおよそ、十種ほどで皆様に楽しんで頂いております。
本物の味を是非!


「今日の肴」

今日はここからは簡略版で!まずは、今日は岩がきが最高。季節も
進み、味わいは凄みをましました!ポン酢で食べて美味しいので、
是非どうぞ!今日もかなりの特大物ですよ〜♪
更に、今日は甘鯛が面白い。涼しげな今日の日にぴったりの食材です。
人気の焼き物にしても良いですし、今日なら蒸し物で食べても最高
ですね!ちょっとした人数で攻めるなら、揚げ餡かけも魅力な料理です!
後は、鰹も最高の物が手に入りました!鰹はたたきが一押し。早い時間に
いらっしゃって頂ければ、焼き上げた皮がバリバリな極上タタキをお出
しできます!ちょっと他では食べられない鰹なので是非!後は、眼張の
姿煮が最高です。産地は青森で、大きさもまずまずなので、食べ得な
一品ですよ!


 それでは、今日はこの辺りで失礼致します!では、皆様、また来週!

そうそう!今週は日曜日魚も肉も営業致しますので、よろしくお願い
致します。それと今日は暇そうです、今晩どこへ行くか迷っているそこ
の貴方!おれんちがチャンスタイムですよ♪
では、そんなわけで、失礼致します。


                          豊


戻る

 2007年6月29日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です!今週は月曜日にメールを出せな
かったので臨時メールです。簡易版ですがよろしくお願い
致します!

 さて、地酒の会もメンバーが埋まってきましたよ!
今回は天狗舞ということで私も気合いが入っています。
美味しいお酒をチョイスして頂きましたので、後は料理の
方を研究しなくてはいけませんね!当日は石川県の食材と
郷土料理で勝負です!きっと面白い会になるので、皆様、
お楽しみに!

 あと、ホルモンのお知らせ。今日は極上物のA4クラスの
超霜降りカルビを入手しています!人気のオヤジカルビも
絶好調なので、是非どうぞ!勿論新鮮なホルモンも当然の事
ながら揃えていますので、是非遊びにいらして下さいね!
今日は肉も魚も予約が少ないので、チャンスですよ!
そうそう、ホルモン焼きの定休日が決まりましたので、
お伝えしなくては…定休日は火曜日に落ち着きました。
日曜も営業しているので、ちょっと美味い酒で焼肉が食べた
いな…という方はお気軽にご予約下さいませ。今週も営業致
しますので、是非どうぞ!

 さて、今日の肴をざっと紹介しましょう。

まずは、真鯛が極上。今日は2.5kg物の真鯛です。
お刺身で美味しい真鯛ですが、今日はちょっと遊んで
ダッチオーブンローストがお勧めです!香草の香りが何とも
言えない料理なので是非どうぞ!あと、今日はヒラマサも
極上。今が旬の魚で、お刺身や焼き物で美味!比較的
安値なので、是非どうぞ!更に、今日は鰹も極上。鰹は
手こね寿司や人気のタタキが美味!ナメロウにしても勿論
美味いので、是非やってみて下さいね!
 あと凄いところで、今日はキスが最高です。大きな
キスで、焼き物もお勧めです!天麩羅にしてもふんわりして
いて最高ですし、きっと楽しんで頂けますよ!ラストは人気の
達磨いか。お刺身やにぎりで最高の極上いかです!たまらない
甘みと歯応えをお楽しみ下さいね!

 では、今日はちょっと短いですが、この辺りで失礼致します。
今日は金曜日の割りに席の方も余裕なので、是非遊びにいらして
下さいね!それでは、皆様、また来週!

 失礼致します。


                       豊

戻る

 2007年6月18日    「今日の肴」



 こんにちは、豊です!今日は久々に熱くなる食材が
手に入ったので、肴の紹介もお見逃しの無いように!
暑さも熱さで吹き飛ばしてしまいましょう!

 さて、次回の地酒の会が決まりました!日程は7月19日
の木曜日です。今回も酒蔵さんにお願いして美味しいお酒を
沢山ご用意して皆様をお待ちしております!気になる酒の肴も
私が郷土料理を手間暇かけてご用意します!さて、今回の
酒蔵は石川県の車多酒造「天狗舞」です!極上の地酒に、
同県、石川県の郷土料理を合わせて楽しんで頂きます!
もう日にちも近づいて来ましたので、皆様ご予約受付開始です!
地酒好きも肴好きも是非遊びにいらして下さいね!
お酒、お料理込みでお一人様8千円です。かなり手間暇かけて
いますので、楽しめる一日になりますよ〜!

 さて、今日は母不在で急いでお店に戻らなくてはならないので、
早速今日の肴に移りましょう!


「今日の肴」


「九絵@くえ」こんな季節に良い物が手に入ってしましまた…
知り合いの仲買が築地に移ったので、挨拶代わりにと今朝一声
かかりました。物も最高で、かなり旨そうです。今日は暑いですが、
クーラーをガンガン効かせて皆で鍋を楽しむのも良いでしょう♪
いつも口酸っぱく言っていますが、良い物は生より火を通した方が
旨いので、九絵は刺身より、蒸し物、蒸し物よりしゃぶしゃぶが
お勧めです!最高の九絵なので、ご来店の際は是非九絵料理を!

 九絵のお刺身             1150円
 九絵の焼き物             1650円
 九絵の竜田揚げ            1050円
 九絵のしゃぶしゃぶ          4200円
 九絵の小鍋              1850円
 九絵の蒸し物             1350円


「あん肝@あんきも」今日は冬かと思わせる様なお勧めですが、
北海道産の極上あん肝が手に入りました!あん肝が冬が旬だと
思っている貴方に是非召し上がって頂きたいあん肝です!美味
しいので是非どうぞ!

 あん肝のポン酢             900円


「眼張@めばる」今日は青森産の極上眼張が手に入りました!
眼張と言えばやはり姿で煮るのが一番ですよね!勿論お刺身でも
楽しめる新鮮な眼張ですので、是非どうぞ!焼き物にしても旨い
ですし、裏物で揚げ餡かけも美味ですよ!

 眼張のお刺身              750円
 眼張の焼き物              850円
 眼張の姿煮付け             900円
 眼張の姿揚げ餡かけ          1050円


「いろいろ」今日は他にもかなりの種類の食材を入手していま
したよ!まずは、カマス。焼き物にしてかなり旨い極上かます
です!紀州串本産のカマスで、旨味も強く、炭火で焼き上げると
本当に最高なので、是非どうぞ!あと、甘海老も今日は良い物が
手に入ったので、お刺身や唐揚げで是非!あと、岩がきも最高。
新鮮で大きな物が手に入ったので、是非遊びにいらして下さいね!

 今日は旨い物が一杯です!逆に少ないのは予約…今日は一人も
予約が入っていないので、ゆっくり楽しめる事と思います。
九絵の一切れでも食べに遊びにいらして下さいね!
では、皆様、また来週!


                     豊



戻る

 2007年6月11日    「今日の肴」


 こんにちは、豊です。だんだんと汗ばむ陽気になって
きましたね。涼しい日はちょっと安心してしまいます…。
魚の方もいよいよ冬の魚が姿を消して、ハモやすずきの
様な夏の魚が市場の中心となってきました。今年も美味し
い夏の魚を扱ってゆきますのでお楽しみに!
 さて、今年もそろそろおれんちも夏支度です。今年は
そのまんま効果で宮崎地鶏に少々泣かされそうな感じです
が、良い物を入手して、夏の風物詩の地鶏料理をお出しし
ます!もうそろそろ仕掛けようかと思っていますので、
お楽しみに!あの味わいは忘れられませんからね〜私も
楽しみです!
 あと、お肉の方もだんだんとお客様に浸透しつつあり、
お店としても熟しつつあります。最近は週末、魚に入りき
れないお客様に、お肉の席で魚料理をお楽しみ頂いて
いますが、逆に肉も魚も食べられるといって皆様にご好評
頂いております。まあ、本来なら別店舗と考えていたので、
妙な感じではありますが、まあ、面白みがある形態のお店に
ホルモンも変化しつつ有ります。というわけで、お肉でも
魚料理を楽しめますので、一声お掛け下さい。サイドメニュ
ーに魚おれんちの日替わりメニューをお出しする、ホルモン屋…
なんだか凄いことになりそうです。。。

 さて、それでは、今日の肴に移りましょう。


「今日の肴」

「岩牡蛎@いわがき」だんだんと旨くなってきた岩がき。
今年も特大クラスの岩がきで皆様に夏を楽しんで頂きます。
今年は早い時期から、良い物が多いので、きっと真夏には
凄いことになっていますよ!美味しい海のミルク真打ちを
お楽しみ下さいね!

 岩がきのポン酢            1900円
 岩がきのフライ            1900円


「脂坊主@あぶらぼうず」今、おれんちで密かなブームに
なっている魚です。脂気がひたすら強く、煮付けにしてやると
もう言うことなしの極上魚です。今日も良い物が手に入ったので
最高の煮魚をお楽しみ下さい。今回も12kg物で鮮度も抜群で
す。

 脂坊主の煮付け            950円
 脂坊主のちり蒸し           950円
 脂坊主の照り焼き           950円


「鰹@かつお」今年は鰹に運が良く、今日も良い鰹に出会えま
した。お刺身でも旨いですが、やはり夏のおれんち鰹はたたきが
美味ですね!強火の炭火で一気に炙りあげるタタキは香りも良く
皮もバリッと仕上がり、味わいも最高です。あと、なめろうも
脂がきっちり乗ってきたので、旨さも倍増です!酒の肴に是非
どうぞ!

 鰹の刺身               850円
 鰹のたたき香味野菜添え       1050円
 鰹のなめろう             850円
 鰹の血合い竜田揚げ          450円
 鰹の手こね寿司           1200円

                      他


「いろいろ」今日はあん肝が極上。仕入は先週ですが、塩気も
馴染み美味しい頃合いです。今回は青森の鮟鱇から捌きだした
極上肝で、なんとあん肝だけで、2kg物です。まあ、こんな
あん肝欲しくても手に入りません。本当にあん肝に様を付けて
あん肝様と崇拝したくなるあん肝です。かなり旨いので是非!
 あと、今日は久々に小豆ハタも入手!ちょっと小型なので、
今日はお刺身で楽しみましょう。兜は限定一人前ですが、ちり
蒸しにしてやると旨いので、メニュー外ではありますが一声
お掛け下さいね!他にも旨い物がどっさりありますので、あとは
ご来店の際のお楽しみに!それでは、今日は予約の方も少ないので、
是非遊びにいらして下さいね!では、また来週!


                    豊