2003.12. 25 Thuday 祝NHK「映像の20世紀」再放送。 【announce】

さて、早いもので冬のコミックマーケットまで
あと一週間。
そろそろ「で、君んとこ冬はなにすんねん」という
ツッコミが聞こえてきそうですので、本日は
クリスマスなことですしそこらへんを謹んで
アナウンスさせていただきまフ。
■----------------------------------
TDK2003年冬の出し物は、なんと
初のCD-ROMモノになりました。
その名も、
『TDK全部』
〜TDK ROTTERDAM creations all catalog〜
今回のテーマは「オープンリソース」です。
TDKもはや活動開始から6〜7年目を迎えまして、
活動やデザイン的な部分でもみなさんに広く
知っていただけるようになりました。
最近では親しい知人が「ねこちょご」のイラストを
真似で描いてくれたり、また「デザインがかっこいいので
真似してます」なんて言っていただけたりする嬉しい
事態も起こったりする毎日です。
じゃあそれなら「手の内を全部明かして、みなさんの
好きなようにしていただこう」と、自分達としても
後に何か経験として残せるものをまとめてみよう、
ということになりました。
■----------------------------------
で、気になるその内容はといいますと、TDKの記念すべき一冊目の本
『くらくら月曜日』から、最新作
『さくらさん旅あるき2』までの表紙、本文を
全22作分を画像データーで収録したCD-ROM
なのでございます。
もちろん韓国や台湾限定だったコピー本や
ウェアの元データー、音楽CDのオリジナル楽曲までmp3で
残っているものを可能な限り入れました。
うまくまとまるかわかりませんが、各本には
できる限りの解説などを書き添え、
これ一個でTDKの20世紀がほとんど語れると
言えるかもしれないような、そんなCD一枚(予定)です。
まだCD-Rの収録容量と検討している最中ですので、
可能であれば表紙のデーターや2色本文データーなど
おもしろいものを選んでレイヤーの分かれたPSDも
収録できたらと思っております。
オープンとはいっても、さすがに著作権まで放棄するって
感じじゃないですが、収録したものに関しては
極端な話、デザインを真似してもらったりレイヤーを
分解して原稿制作の参考にしていただいたりして
十分によいと思っております。
それだけ価値のあるものにまとまれば良いですが。
■----------------------------------
収録予定作品は以下の通りです。
THE ALL OF
TDK ROTTERDAM (BOOK EDITION)
002■sweet spaghetti sorse 〜くらくら月曜日〜
003■クサナギヒロキのMONSTER NETO NETO
004■DEPTH GROOVE BOOK
005■改造町人シュビビンマンの逆襲
006■WonderMoMo the Vertual Idoru 俺ら宇宙のファンタジー
008■くらくら月曜日 スーパーカーオリンピック
009■Project G3 SIDE A SERISE
010■POPCORN REMIX
011■アイドル7
012■デスノドライヴ
013■くらくら3 MULTIPLE TITANPER
014■WONDER MOMO THE FLYING SURCUS
015■SYMMETRICAL GO-BOOK 超龍神PACKAGE
016■くらくら5 WEAR EDITION
017■VECTORMAN
018■ラヴラヴパレェド 〜ねこちょご100連発〜
019■さくらさん旅あるき 東京旅情遍
020■ラヴラヴパラダイス
021■さくらさん旅あるき2 東京大鉄塔遍
022■ピンキーストリートオデカケコム
EXTRA DATA
EX01■TDKスペース歴代ディスプレイ画像&写真データ
EX02■特別収録01 〜未公開旅日記『ねこちょご北海道へ行く』
EX03■特別収録02 〜ねこちょごブートレグ『ねこちょご名古屋へ行く』
EX04■特別収録03 〜浜田ぢゅんいちの『PSOロッキー』
■----------------------------------
我々でもまだ忘れているような昔の収録洩れ作品が
あるかもしれませんが概ねこのような内容を予定しております。
特別収録予定のEXTRA DATAは過去のTDKのオブジェ(立体モノ)
をはじめ、未公開だったいろいろな方からの掲載許可を
いだきました面白モノです。おたのしみに。
制作続報があれば、これから先の日記でお伝えしてまいりますので
お楽しみに。
(映像ではTDKの元気の元をお送りしております)
|
|