2004. 02. 23 Mondayコミティア世紀の大波乱(個人的に) 【tark】


コミティアの委託スペースに来ていただいた皆様、
ありがとうございました。来ていただいた方々は
おわかりだとは思いますが ^ ^;『TDK全部』当日分は
すっかり完売させていただきました。欲しいと思って
いただいてた皆様の手には少なくとも渡ったかなと
思えただけでも、少なくとも寝ずに作った甲斐は
あったような感じです。

しかし....イベント始まってからの入場。はじまってる
のに家で作業が終わらず黙々とCD-R焼く作業。
会場に着いたら着いたで委託先サークルは黙々と
スペース製本中。

会場製本なんて手伝ったのは5年ぶりぐらいじゃないだろか。
お祭りには遅刻するし行ったら行ったでろくに買えないし。
まったく今回はどうしちゃったんでしょうか。
こんな気分は久しぶりですじゃ。

朝から販売できなかったことに関しては、関西からお越しの
黒絵さん(仮名)をはじめとしまして御迷惑をおかけしました。
いやはやなんとも......




2004. 02. 20 Friday変化なし。 【tark】


●『TDK全部』の再版版をバチバチ製作中です。

●ところでそんな中、海外で発生したあたらしい
windowsのファイル交換ソフトの噂を聞いて
ちょいと試してみました。害のナイ程度に。

このソフト、外国のやつなんですが、
これ、すごすぎます。

あえて名前は伏せますが、mp3を専門に交換する
為だけの交換ソフトなんですねこれ。で、何が凄いの
かというと超レアなテクノ盤とかアナログ音源の
mp3がバンバン引っ掛かるんですよ。
2raumwohnung、DJ DERO、Paul Mac、
marmion、Secret Cinema。
音楽に濃い人がそうとう積極的に参加してる感じで
ジャンルごとに立てられたBBSも相当熱いです。
冗談でrotterdam termination sourceと
Speed Freak検索してみたらすげえ出て来た。
あの伝説のSpeed Freakのアニメサンプリングの
曲「i otaku」って聞いてみたけど、今聞くと
すげえカッコ悪かった ^^;;;

さいきんyahooオークションにやたらと
「タダでレアなアナログ音源を手に入れる方法!!」
とかっていう情報を売りに出している人がいて、
それって多分コレのことだと思うんですよね。推測ですけど。



2004. 02. 13 Fridayあ、そうか、明日カー。 【tark】


故あってシブヤに行きました。

右の写真、奥のピンク色のスペース、
なんだかわかりますか?
これが噂の「バレンタイン特設コーナー」ですよ!!
恥ずかしながら小生はじめて見ました!!
てか、マンガでしか見た事なかったですよ!!
よく考えたら今日は13日だ。
これって渋谷のLOFTの光景なんだけど、
手作りグッズとかが山のように並んでんのね。
そんでカップルで来てる女の子がカレシに
「なにがいいのか一緒に選んでー」とかいってるの。
「そうか!! こういう場所ってこういう風に使うのか!!!」
と妙に納得した今日。


......と、今日も、そんな微妙に毒気のないトーク。