2004. 02. 02 Sunday 日曜日。 【tark】

・新宿のヨドバシカメラが知らぬ間に
■オモチャ扱ってます。しかもオモチャで
■ポイントカードに10%バックが来る。
■新宿のビッグカメラだと3%なのに。
■うれしかったのでトランスフォーマー
■スーパーリンクに手を出すことにする。
■スカイファイアとロードバスター。
■合体セットがなかったのでバラで購入。
・しかし気になったので ビッグカメラも
■のぞいてみる。オモチャはあいかわらずだけど
■パソコン書籍フロアがめちゃでかくなってた!!
■しかも書籍に3%ポイントがつく!!
■3%って安いけど、本が安くなるなんて
■今までなかったから手を出しかねていた
■高額本に満を辞して手を出すことに。
■最近、情報デザイン関係の書籍にやっと
■いいのが出て来た。メチャ高かったけど
■これがいい本で。
■重いけど、これをぶら下げて恵比須へ。
・恵比須の東京都写真美術館にレベルXを
■のぞきにいきました。ついに。
■日曜日で混んでいる上にみんな思い出話が
■長くて大変。他人の思い出話かグチ聞いてる
■だけで楽しく時間が過ぎます。
■しかし自分ちの押し入れでホコリ被ってる分
■には何とも思わないのに、こうやって美術館で
■ショーケースに入っているとさも価値が
■あるように見えて来るからおかしい。いわば
■ぜろぜろせぶん変な気分、です。
■(あのキャラクターの名前、一瞬意味わかんな
■かったよな)
■陳列されている有名無名のカセットを見て、
■「ああ、あそういえば中古ファミコンマニアの某人は
■どうしてらっしゃいますかの」といった
■思いでにふけっておりましたら、そこでなんと
■その某人こと、埴輪鶏のふじたさんとバッタリ。
■すげえびっくり。
■しかしどうやら自分、カセットの山で子供の
■ようにすっかり興奮し少々大きな声で
■話していたらしく、ふじたさんからいささか
■いぶかしげな表情で見られる。詫。
・帰りにアロアズフゥのCD(限定再版)を知人から
■見せてもらったけど、これが驚くほどいい出来!!!
■「これプレスなんだ..........うわ!!! プレスじゃない!?」
■ぐらいな感じで、もっと勉強せねばと思った次第。
・帰りに恵比須でラーメンを喰いながら、その知人に
■「TDK ROTTERDAMさんって何やってる人たちか
■わかんないですね」といわれる。
そうだね。
■さて、家に帰って2体のスーパーリンクを
■スーパーリンクさして遊ぼうかと思いヨドバシの
■袋から改めて出してみたら、同じスカイファイヤー
■ばっかり二つ買って来てしまったことに気付くオチ。
■あれー。ちゃんとロードバスター掴んだと思ったのになー。
■そりゃスカイファイヤーばかり2つでスーパーリンクも
■いいけどさー。
|
|