2004. 08. 10 Monday TDK、夏のラインナップならず【tark】


すいません、なんかどたばたしちゃってて
肝心の夏の販売物・TDK編のご紹介は
明日ということで……

おわびに三越かどこかのエコロジーイメージキャラ、
「エコファント」を貼っときますので
ゆるしてください。

……ずっと名前を「えこぞうくん」だと思ってた。恥。


----------------------------------

フランスファイブ 超大全集の内容紹介用サムネールを
作りました。クリックすると本の中身の一部が閲覧できます。
ぜひ御覧下さい。

 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p03.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p04-05.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p16-17.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p20-21.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p30-31.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p34-35.jpg
 http://www.02.246.ne.jp/~tdk/f5/f5_p36-37.jpg

----------------------------------

2004. 08. 08 Sunday TDK、夏のラインナップ(2)【publicity】


<<販売物、その2>>
------------------------
二つ目は、
フランス!!

こちらも御縁がありまして、ロフトプラスワンにて
好評開催のイベント「韓国まんがまつり」主催の皆様
制作のご本、
『新剣銃士フランスファイブ 超大全集』
編集、デザインのお手伝いををさせていただきました。
フランスファイブ。そう、あのフランスの戦隊、
フランスファイブの大全集です。世界初。
今年の6月ぐらいから長々とやっていたのも、
何度も印刷所さんに直接足を運んでいたのも、
実はこれだったんでございます。

監督さんをはじめ、フランスファイブの皆様と
直接御会いしたのもまたいい機会になりまして、
彼らが日本の特撮テイストを愛してくれたのに
まあある種、それに答えるべく、我々も日本人として
なんかやってやろうかという気になりまして、
まあうまくは言えませんが、本家・日本の底意地を
みせてやった気になってはいます。

でもこれ、ほんとすごいですよ。
編集は某大全集のパロディなんですが、カラーページから
紙の厚さ、ひいては折り込みポスターまで、とにかく
スーパー戦隊大全集の記号を全てやり切ってしまいました。

はじめてわかるフランスファイブの武器・技の名前!!
監督が語る設定から制作秘話、フランス文化を読み解く為の
キーワード、そして出演者・スタッフ総出のアンケートまで!!

おまけにカバーアートを担当いただいたのは
プロ・イラスト
レーターの工藤 稜さん
。あの「ゴレンジャー大全
仮面ライダーV3大全」などの有名シリーズのカバーを
手掛けられているホンマもんの方に
ご担当いただきました。
(裏表紙は当日までのお楽しみ!! ^.^)

そして、ここがいちばん重要なところなんだけど、
『監督 アレックス・ピロ氏 ほぼ完全監修』!!
本誌使用の写真素材もアレックス監督から直接いただいたものを
使用しまして、今まで
未決だった武器名や設定などにも全て
チェックをいただいて作りました。
つまりこれは「ファンブック」などではなく、全て公式情報が
掲載された、もはや
世界で唯一の『オフィシャルブック』
呼んでいい内容なのでございます。

フランスではヒーローやアニメの「大全集」みたいな本は
ほとんど無いらしいので、こういう大百科テイストを理解して
もらうのにちょっと時間がかかりました。大全集とか相撲の番付とか
作りたがるのって日本人の気質なのかしらん? と思いましたけど。


さて、初売りは2日目、東地区Rブロック07A『黒漫画党』さん
なのですが、TDKのスペースでも若干册を委託をさせていただく
予定であります。
もし売り切れなどご心配がありましたら2日目に
直接『黒漫画党』さんのスペースまでどうぞ。当日は
「フランスファイブ-エピソード4」のビデオと共に
新発売の予定だそうでございます。

全フランスファイブファンは隠しネタ・折り込みポスターの
裏面に期待せよ!! 女幹部は戦隊の宝!!


[新剣銃士フランスファイブ 超大全集]
(Le recueil ultime sur l'univers de France Five)
B5サイズ・64ページ・表紙カラー・折込ポスター付
予価 1200円

--------
----------------

明日はいよいよ我らTDK物をご紹介します。
おたのしみに。



2004. 08. 07 Satday TDK、夏のラインナップ(1)【publicity】


みなさまおほようございます。おほ。
あと一週間後に控えました、コミックマーケット66
TDKブースの出し物がやっと決まりましたので
告知させていただきます。

ていうか、なんでなんだかわからないですが、
出し物が多くて一度に紹介し切れないんで
販売ブツを3回ぐらいに分けて
ご紹介してまいりたいと思います。
「そうしないと収拾つかないと思ってるの、お前だろ」
「はいそうです。すいません。」

------------------------

さて、今回のコミックマーケットは
TDK ROTTERDAM 8th Anniversary』ということもあり
いろいろと良縁が重なりましたせいで、
プチイベント、
『スペース内ワールドツアー』ってな
感じでいってみたいと思うのです。
よろしくおつきあいください。


<<販売物、その1>>
------------------------
一つ目は、
オランダからの委託です。
「えっ、何で!?」と思ってるでしょ?
....俺もそう思ってるよ。

我々TDKが表紙をやらせていただいた御縁もアリの
オランダのアニメ雑誌『Aniway』さんとこの
サークル(?)「GOLDFISH FACTORY」さんとこ発行の、
日本スキスキ同人誌の最新刊、その名も『ORANDOJIN 2』!
もち、
日本発売りです。

完全オランダ人同人作家によるアンソロ集で、
全てのコマに日本語&英語のニか国語仕様になってる
おもしろい本でございます。
これがドーンと来ておりますんで、当日はTDKのみの
独占販売でいかしていただこうと思っとります。

これ、本当に本国でも発行されたばかりの新刊なので、
生で触れることのないヨーロッパのアニメファンの
生シーンに触れられる貴重なボイスかと思います。
ご興味のある方は、ぜひ。

[ORANDOJIN2]
(from the Netherlands)
A4サイズ・52ページ・表紙カラー
予価 400円
------------------------

明日は二つ目の委託物をご紹介します。
おたのしみに。