2005. 08.26 Friday夏コミおつかれさまでした&コミティア情報【report & announce】

【夏コミおつかれさまでした。】



夏のコミックマーケットでスペースに来ていただいた皆様、
毎度ありがとうございました。TDKのスペースで「ねこちょご」の新刊は
出ませんでしたが、かわりに作りました『ねこちょご番外地』も
好評のうち完売いたしまして、うれしゅうございます。

さて、我ラTDKですが、イベントが終わった後にどこかメシでも喰いに
いこうかにゃーと思っていたら、特に当てがない。
どうしようかと思いつつ、りんかい線のホームに行くと大混雑。
どうしようかと考えていると.....そうだ、逆向きに乗ろう!!
りんかい線を逆向きに乗ると終着駅は新木場。新木場から有楽町線に
乗り換えると.....そうだ、月島でもんじゃ喰って帰ろう!!!!

そんなわけで一行はカートをガラガラ引きながら、東京湾花火大会の
興奮さめやらぬ月島に行ったのでした。




裏路地のよさげな一件に入ります。
雰囲気は良くて、もんじゃにしては値段はちょっとアレだったけど、
味はよかった。うん。
それに何より、月島は涼しかった。
お次はもう何件か制覇しようぞ。



名物、<名前忘れた>もんじゃ焼き。

--------------------------------------- ---------------------------------------


.......さて、今週末は
「コミティア73」です。
当日はいつもお世話になっているヒタチさんのスペースにて
委託参加させていただきます。

コミティア73@東京ビックサイト
08/28(日) J-15b *HTCスカイライナーさんにて委託


ですが、それにはちょっと悲しいお知らせが......(= = ;;;;
「コミティアにて発行します」とアナウンスしておりました本、

『ラヴラヴパズルパーフェクション』、
今回も間に合いませんでした!!


........どひー。すいませんすいません。m(_ _;;)m
本当にコミティアで出したかったんだけどなぁー。
予想以上に時間がかかっております。

そんなわけでコミティア当日は、緊急にねこちょご番外コピー本を
ご用意致しました。タイトルは
『ねこちょごブートレグ』。
ねこちょごの「小ネタ四コマ集」です。夏コミの時とおんなじで、
基本的にねこちょご3とネタの被りはない予定です。

もし近くにお越しの際は、まあちょっと見たってください。




2005. 08.12 Fridayコミックマーケット68ゲストさん関係情報【announce】

【夏コミTDKさんのゲスト参加情報ーっ。】


【その1。】

ご縁がありまして、サークル『無政府靴下同盟』の江森美沙樹さんとこの
この夏の新刊2冊のうち一冊「ケータイ娘。」の本文デザインを
やらしていただきました。
B5/40p/表紙フルカラー/本文二色刷。
豪華ゲスト様による携帯電話擬人化イラスト本。この「本文二色刷」というのが
えもりさんもウチも大変苦労しましてんな.......

<参加作家様>
あさば・明日美周・KAZUMA・川上一輝・しのづかあつと・
双・ちこたむ・内藤隆・ほた・むつきほたる・YUKIRIN
(敬称略)

お求めは、
20050814(日) 三日目 A-25b『無政府靴下同盟』さんにてどうぞ。


--------------------------------------- ---------------------------------------



【その2。】

音楽系即売会M3などでご活躍のレーベル『GABA AGONIST』こと
まゆげ犬さん
とこのアルバムのCDジャケをやりました。
今年5月に2枚、夏コミ合わせで一枚です。(クリックすると大きいのが見れます)

(左から)
"Clockwise" by Razormaid
- TB303ビキビキのダンスミュージック。
"Astigma" by Reloader/Marauder
- 上の"Clockwise"よりさらに破壊的。
"Digital Lover" Leftover
- これが2005年夏の新譜。まゆげさん曰く『歌謡テクノ』

まゆげさんの曲はブレイクビーツというか、破壊的なデジタルクラブミュージック。
つーか、ドイツやイギリスのマニアなシンセを個人輸入して大音量でヘッドホンが
音圧で小刻みに震えるほどビキビキです。
曲を聞いたら驚きますよ。今までみなさん知らなかったでしょうけど、
実は相当な才能ですよ。まゆげさん。
……と言葉で言っても判らないと思いますので、特別に各アルバムから一曲ずつ
「これぞ!!」というのをmp3でDLできる許可をいただきました。
興味ありましたらぜひ聞いたってください。(激しいです。注意。)

Luna Bytes (05:11 8.8MB) - from "Clockwise" by Razormaid
The Overloads (05:09 8.1MB) - from "Astigma" by Reloader/Marauder

ジャケを頼まれた時はまだ正直疑ってましたけど、「これ新曲」と音を聞かされて
ブッ飛びました。ジャケは曲を聞いた直後に浮かんだイメージの直感そのままに
表現しました。自分でも不思議なくらいパッと絵が浮かんだですよ。

コミックマーケットでは
三日目 西館 え−03a にて委託。今後「あきばおー」
同人ソフトフロアさんとかでも委託される予定があるそうです。



2005. 08.11 Thudayコミックマーケット68情報【announce】

(写真: Nintendo DS「脳を鍛える大人のDSトレーニング」にて。
「考える人」を何も見ないで空で描いてください、と言われたTDK2人それぞれの回答。)



明日からコミックマーケットっすね。
なんか毎年ここの挨拶で「早いですネ!!」なんて言ってて鬱になりんす。

そんな2005年夏。
この夏の刊行予定は以下のようになりました。


【TDK 夏のねこちょごキャンペーン】
---------------------------------------------------------------------------

コミックマーケット68@東京ビックサイト
08/14(日) 東リ-06a TDK ROTTERDAMにて発行
ねこちょご未収録ネタ特集本
『ねこちょご番外地』


コミティア73@東京ビックサイト
08/28(日) J-15b *HTCスカイライナーさんにて委託発行
ラヴラヴパレェドシリーズ第3弾
『ラヴラヴパズルパーフェクション』

---------------------------------------------------------------------------

と、こんな2弾構えでの発行と相成りました。

「ラヴラヴパズルパーフェクション」こと「ねこちょご3」は
5月のコミティアで発行できなかったので、正に復活戦。
それに加えてコミックマーケット68での「ねこちょご番外地」は
それ前後で
「集め過ぎて載らなかった未収録ねこちょご集」
ようなものを作ってみました。

本当はコミックマーケットに両方出せるとヨカッタのですが、
一つずつずらしてこのような発行形態になりましたですよ。

コミティアではヒタチさんのサークルでの委託になりましたが、
夏コミとコミティア、両方ともヒタチさんの本を委託しますので
ヒタチさんファンぜひお越し下さい。

とりあえず今晩はこのへんで。
明日は他のTDKのゲスト原稿情報などをお伝えします。