2007. 10.12 FridayTDKさん さいきん情報。【announce】

ごぶさたしとります。TDKです。
久しぶりのTDKさんお仕事情報ーっ。



------【その 1】------------------------------------------------------------------------------------

なんといいますか、しばらく長いこと個人的におつきあいを
いただいております、初の画集「凛」も大好評のイラストレーターにして
漫画も描かれてらっしゃる作家さん、松本規之さん
富士見書房の「ドラゴンエイジ」2007年 11月号から
豪屋大介 作のライトノベル原作のコミック、
『A君(17)の戦争 I, THE TYCOON?』
新連載されるということで、そこに登場する
サブオブジェクトのデザインと作画をやらしていただきました。


どういうものをやったのかといいますと、アレなんですわ。
ややこしい話ですけど、この原作『A君(17)の戦争』には
「朧野ほのか」というキャラクターが登場するんですが、
この人が
「主人公たちの迷い込んだ平行世界をいくつも創造している人物」
で「何らかの方法で数々の神のごとき所業を行う」
のですが、
この様子を、マンガの中で表現しなくてはいけない、という
オーダーでして……。

これもまた以前の『灼眼のシャナ』の「封絶」の時と同じで、原作小説には
文章描写として存在するものの、その技術や設定、具体的な方法などは
一切説明なし・或はまだ未登場の要素。
過去に挿絵などでその様子が描写されたことは一度もなし.......
つまり
今回が初の画像化となるわけで……
ううむ、またこのパターンか。


ということは、原作を読んで一から美術設定を設けなくてはいけません。
小物といってもできるだけおざなりにせず、毎回「世界観を感じさせる要素」を
できるだけ用意したいといつも考えています。

今回のコミカライズにあたって作画の松本さんには
「ゼーガーペイン」などで登場する、空中に浮かぶグラフィカルコンソールを
操作するシーンを作りたい、など「近未来のコンピューター技術」的な
明確なイメージをお持ちのようだったので、そのイメージを尊重しつつ、
自分的には、いまだ現代人に理解できない「超未来+超魔術」のエッセンスで
いってみようと思い、作ってみました。
こんなです。
(オブジェクトのみのアップシーンの為、ざっくり仕上げです。)


<第01話 p18 4コマ目 / キャラなし・オブジェクトのみを表示>


<第01話 p18 5コマ目 / キャラなし・オブジェクトのみを表示>


そんなわけで自分なりには様々な物語設定を作ったのですが、
今回の第1話で作画したのは、ほのかがデータベースにアクセスした
シーンでの合計3コマほどのみ。
今後もっと世界観を見せるチャンスがあればいいですねー。
ただこれ以降、
朧野ほのかはしばらく登場しないらしいですが……


しかしナイトウさんのスターシップといい、シャナといい、徐々に
なんかこういう
マンガの小道具デザインみたいのの専門家みたいな風情が。
もういいかげんそういう仕事をする専門家の看板でも用意しようかしら……



第1話の、たった1コマ登場の為に用意した作りネタ新聞「日本天抜新聞」は
実はそのまま印刷しても通用するほどの高クオリティー。






------【その 2】------------------------------------------------------------------------------------

秋と春の年2回恒例の音楽系即売会M3。
今回もまた レーベル・GABA AGONISTのまゆげ犬さんとこの
新作アルバムのジャケットを今回もやらしていただきました。



Bunker>>Head / MIND: At the Man-Machine Intercourse



Reloader/Marauder / CrazyMole


新作はアルバム二枚、ということで
バキーっと赤と青で揃えました。
具体的な枚数は聞いてないですが、売り上げにも貢献出来たということで
うれしゅうございます。

まゆげ犬さんはミュージシャンなのに、毎回アルバムごとに実に明確な
映像イメージをお持ちで、とても驚かされます。
例えば、「CrazyMole」なら「工業廃液で埋まっている湖、そこに住まう奇形の魚」
というように、実に具体的な映像イメージがあり、具体化の
助けにさせていただいてます。

アルバムは「あきばお〜こく」で委託予定ですので、
ご興味があれば、ぜひ。


ではまた。


(2007.10.15)


2007. 09.08 SatdayファミコンのCAP。【tark】

TDKですよー。

知人のニュースで知ったのですが、いよいよ任天堂による
ファミコン本体修理が正式
終了になるようです。

(以下、任天堂HPよりコピペ)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------

次の商品につきましては、すでに修理の受付を終了しておりますので
ご了承いただきますようお願いします。

* ● ゲーム&ウオッチシリーズ
* ● ファミリーコンピュータ(2007年10月31日まで受付)
* ● ファミリーコンピュータディスクシステム(2007年10月31日まで受付)
* ● スーパーファミコン(2007年10月31日まで受付)
* ● ゲームボーイ
* ● ゲームボーイライト(2007年10月31日まで受付)
* ● ゲームボーイポケット(2007年10月31日まで受付)
* ● ニンテンドウ64(2007年10月31日まで受付)

なお、上記以外の商品につきましても、修理の受付を終了している
商品がございますので、古い商品を修理に出される場合は、
事前に任天堂サービスセンターにご確認いただきますようお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------------------------


国民的ゲームマシン・ファミコン製造が終わってもう4年。
そもそも出荷台数の多さや互換機などの登場で、こだわらなければ
本体もパーツもまだまだ入手可能と思いますが、ファミコン20周年の総括が
過ぎ、中古市場も全体的に若干値上がり気味だそうで、ちょっと気がかりです。

スーパーファミコンなんかは下手すると中古で100円だったりしますけど。
しかし64も終了かぁ。

個人的に気になるのは、やっぱり実家にある
ベルトの切れた数台のディスクシステムですかねー。
多分、6〜8台はあった記憶が.....
ベルトそのものはけっこう秋葉原で手軽に手に入りますけど。


で、マイミクの方で任天堂のサービスセンターに電話をかけた方の
報告がありまして、まあそれによるとですが
「ニューファミコン&スーファミなんとかは修理継続、
ディスクのベルトは在庫分は出荷可能で十分に生産済み」との事。
うーん、


あ、そうそう。
TDK ROTTERDAMのねこちょごシリーズ第三巻
『ラヴラヴパズルパーフェクション』にもゲストでご参加いただいた
剣康之さんが、コミックの単行本を出されましたぜ。

『魂☆姫』1巻 9/7発売 590円
http://www.amazon.co.jp/???P-1-CR-COMICS/dp/4861764319/ref=sr_1_1/250-9696086-6361809?ie=UTF8&s=books&qid=1189244887&sr=1-1

ゲストキャラクターデザインや武器デザインで内藤隆も参加してたりします。
コミックRUSHで連載中っス



えー、まあそんなこんなで、また。


(2007.09.08)


2007. 09.02 Monday映画のヒ。【tark】

こんちわ。ああ身体がだるい。TDKです。


毎月1日は「映画の日」です。
映画館の入場料が内容如何に関わらず、一律 1000円になる日です。
なので昨日は久しぶりに映画館をハシゴしてまいりました。

一本目は『ベクシル 2077日本鎖国』。
『アップルシード』のプロデュースで『ピンポン』の監督の
曽利文彦さん監督ということでそこそこどんなもんかと
確かめに行った感じでございますが。

でも感想としては、全体的にシナリオの
「説明不足 40%、動機不足 50%、キャラ性不足 40%」ってかんじで、
観ていてちと辛かった。
軸となる「日本ハイテク鎖国」という設定も物語の中であまり有効に
働いていなかったように思うし、「何故そうなったのか」に対しても、
そう目新しい答えが用意されていませんでしたし。

映画館を出てゆく観客が「面白かったー」と口にしているのを見かけたりも
していたので、決してつまらなかったワケではないんですけど、
自分は映画観ながら、ずっと「ああ、厳しいなー」と思って観てました。

うーん、残念……。


で、二本目。
デス・プルーフ in グラインドハウス
実はこれ、タランティーノの新作映画。
9/1が日本公開初日なんですけど、ぜんぜん知らないヒトが多い。
つか、ぜんぜん宣伝に力が入れられてない(笑)
あの『キル・ビル』『パルプ・フィクション』の
タランティーノですよ!?

でも観てみて、その理由がよく判りました。
これは人を選ぶ映画だわ(笑)。
娯楽作品だけど、完全に「映画好きの為の映画」。

この映画は本国でに二本立てで公開されたもので、
全体を「グラインドハウス」、つまりアメリカの二番、三番映画館で
かかるような下世話な映画、というコンセプトで作られた
映画なんですわ。
なんで監督も「下品で下世話で暴力的な映画を目指した」と語る通り
まあアクションとお色気、ショッカー映画とカーアクションが満載。
そして例によって会話シーンが長い(笑)
いやー、C級テイスト満載のおバカ映画。この手のやつが
お好きな方はぜひ.........


日本での公開は同時公開でなく順次公開なんで、
楽しみなのは 9/22からの公開になる「二本立て」の二本目の映画。
プラネット・テラー in グラインドハウス

こっちの監督はロバート・ロドリゲス!!
『シン・シティ』『デスペラード』ですよ!!
しかもゾンビ(推定)相手にガンアクションですよ!! (推定)。

これはとりあえず、10/1の映画の日に行く予定です!!


あ、こないだまたちょっと面白いお仕事のアシストを
やらしていただいたんですけど、そのお話はまだ
フライングなんで、近いうちに。

今日はこんなところで!!!



(2007.09.05)