2008. 02.29 Fridayレポートいろいろ。【tark】


毎回恒例、5月のM3の打ち合わせで目黒のインド・ネパール料理屋にて
CDのジャケをやらしてもらってるアーティストのまゆげ犬さんと
飲んでましたら、80年代のバンドブームの昔話になり、
(例: 「有頂天・ウィラード・と、あと一個なんだっけ」とか)
20年振りぐらいに他人の口から「突然段ボール」という単語を
聞いてギョッとしたりしてました。
大変ご無沙汰いたしてます。TDKです。
実に一月半ぶり。

おい、1月のVJの話はどうなったんじゃいと
思ってらっしゃると思いますが、
今から私が書くよりこっちのがいいと思うので
ぜひこちらのHTCさんのブログをご覧下さるのがよろしいかと。

ヒタチさんブログ【JASRAC DISCO】
http://d.hatena.ne.jp/hitachtronics/20080116



------【話題 1】------------------------------------------------------------

えーとなんだっけ。そう、2月に入りまして、こないだ『wireless』という
クラブイベントへ遊びに行って来たのですよ。

『wireless FINAL! 』
@中野ヘビーシックZERO
http://wireless.aki.gs/

オフィシャルページに行くと飾ってありる鮮やかな絵に
何処かで見たことがあるかも、と思った皆さん。
このクラブイベント、あの創作同人誌即売会『コミティア』の
参加者の有志が集まって作ってたクラブイベントなんです。
DJやライブも音楽やってる絵描きさんばかりで、小田扉さんなんかが
ご自身の『スコップ』というバンドで参加されてたり、入場料を払うと一緒に
イベント記念のこれまたオリジナル同人誌が一冊付いてたりする
変わったイベントなのです。
つか、残念ながら今回で最終回なんですが。
前から来たいと思ってて、やっと参加出来たと思ったら最終回だった、
というような、よくあるアレです。


中野ヘビーシックZEROって所はメインフロアとサブフロアが
細い階段でつながってるような所なんですが、今回サブフロアの
オープニングDJがなんとHTCさんでした。
続いて今は無き高円寺のカフェ・DJANGOで会って以来顔を合わせた
宮城半蔵さんお得意
の鬼のようなマッシュアップトラックがかかる頃には
狭い会場は相当な満員に。

(宮城半蔵さんのブログにもwirelessの日記があったのでおもしろいのでリンク。)
[半蔵商店]
http://www.hanzo.tv/log/eid1039.html



(写真真ん中。DJ中のヒタチさん)


で、面白かったのはこのイベント、毎回スペシャルゲストを
呼んだりしてるんですが、今回は歌手の五條真由美さん
なんとあの『プリキュア』の主題歌を歌ってる歌手(本物)さんですよ。
単独でコンサートやっても集客のあるお方ですよ。それがゲスト。


(いろいろ問題あるかと思うので小さくブレ写真を。)

で、披露されるのは当然歌なんですが、このクラブのメインフロアぎっちぎちの
お客の前で何をやってくれるかと思いきや、全くの変化球ナシで
プリキュアのOPとED「DANZEN!ふたりはプリキュア」と「ゲッチュウ!」などを
そのまんま、どストレートで歌ってくれました。


で、特筆すべきはその裏。
サブフロアでは誰がDJやっていたのかといいますと……
Webまんが「DJストーム」でお馴染みのDJストーム、
しかもストーム本人が!!(笑)


(写真真ん中。ゲームセンターあらしによく似てる方がDJストーム。)


選曲も、DJストーム第1話通りに、
http://djstorm.blog49.fc2.com/blog-entry-5.html

一曲目から「The Prodogy」の「FIRE STARTER」からスタート。
そしてかけた曲のレコードを、次から次へとその出っ歯で叩き割るという
パフォーマンスを披露!!
そして必殺技、「炎のスクラッチ」を再現すべく、
曲のピークでターンテーブルに本物の火を放火!!
いやー、発火の瞬間を写真撮れなかったのはもったいなかった……


(終了後、階段下で写真撮影に応じるDJストーム。)


ここしばらく、けっこう都内で中小のクラブイベントが
あってうれしゅうございます。
また遊び行きたいですわー。




------【話題 2】------------------------------------------------------------


話は全く変りますが……
買いましたヨー!!

『「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX 』!!!




以前発売していた吹き替えなしのオリジナル版DVD-BOXは
見送っていたので、今回の発売はファンにとって
とてもうれしいお買い物なのです。
なにしろ、
[オリジナル映像]+[日本語声優による音声]+[東京12ch放送時を含む解説ブックレット]
まで同梱でこの値段なんですもの。

DVD-BOXをバラリと開くと、中身はこれもんでございます。



日本語音声の収録は完全じゃなくて、
一部、特に初期の方に日本語吹き替えが欠落してたりしますが
それでも新たな発見があって実にすばらしいのでございます。

ちなみに先程のDVDをひっくり返すと、うしろには
歴代キャラクターを配した巨大な絵巻物が登場します。


(wii購入時に引き続き、ゲスト出演: ネコ)


オススメです!!
アマゾンだとなにげに今でも23%オフ。

それではまた。





(2008.02.29)


2008. 01.12 SatdayTDKさん情報。【announce】

一週間ぶりのごぶさたでこざいます。TDKです。

長く書くのも何ですからささっと告知しちゃいますけど、
TDKさん、パーティに呼んでいただきました。

突然ですが、日曜日の夜、VJします!!


『ハチロク - 2008 NEW YEAR PARTY in AKIBA SPACE 6.0 -』
2008/01/13(Sun) 23:00-5:00 in AKIBAスペース6.0
entrance \1,500


なんでも秋葉原に関係のあるクラブのオーガナイザーさんや
DJさんが集まって新年会をやったのがそもそものはじまりで、
これがまた、見ていただければ出演者が異常に豪華です。
ご存知ない方向けに説明すれば、秋葉原のフジロックフェス
ぐらいなもんだと思ってください。


タイムテーブル通りならば、TDKさん出番が2回ありますが、
最初の担当はコスプレダンパのオーガナイザーさんの
後藤王様さん。
それに特に2回目のDJ TECHNORCH さんなんっつったらあーた、
beatmaniaIIDXに参加されてるどころか、

これとか!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm246931

ついにはこんなのの方ですよ!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1241908
(要・ニコ動アカウント)



つか、誰に選んでいただいたかわかんないですが、
TDKさんの傾向にピッタリです。
つか、今から緊張で胃が遺体です。


ほんと直前のイベント告知で恐縮ですが、
(だって先週末にいきなり誘われたんだものw)
ちなみに俺が最後に決まった参加者かと思ったら、
まだDJさんとか増えてるし.......

まあとにかく、参加される皆さん、
遊びに来る皆さん、ぜひよろしくどうぞ。
楽しいパーティになるといいですな!!!


どんな感じになったか、できたら後ほどレポートでも。
それではまた。

(2008.01.12)


2008. 01.05 Satdayあけましてよ。【tark】

やあどうも。
正月休みに「おっ、こりゃ正月休みにたっぷりと長編PRGなんか
やってしっとり過ごすなんざオツなもんじゃねーか?」と
PS2を起動したら、いまやってるゲームが「SIREN」だということに
気づいてちょっとドキッとしたTDKです。本年もよろしく。


おくればせながら冬コミTDKブースに来ていただいた皆様、それと
もはや少ない人数でなくなってしまったワン子日記リピーターの方々、
まことにありがとうございました。



冬コミのスペースですが、今回はこんなにしました。
すごいです。ついにテーブルの上がワン子日記に
占領されてしまいました。誰のサークルなんでしょうか。

今回はとてもいいスペース位置をいただきましたので、
目立とうと思い和紙で組んだ「ついたて」を立ててみました。
こんなです。



会場までついたてを白いまま持って行き、朝に筆と墨汁で
ワン子を一発書きしまして。
「冬のワン子日記祭り」の「り」の送りがなはいらないと
いま気づく。)
ちなみに裏側は、こうなってます。



隠れキャラとしてネコ子さん登場です。

しかしいい配置をいただいたおかげでしょうか。
みなさんからいい反応がいただけ、ワン子4も
ご好評のうち、まあ普通に売れました。

あれ、なんかほかにもあったんだけどな。ど忘れ。
まあ例によって思い出したら書く方式で、
ひとつ本年もよろしく。



(2008.01.05)