ニュースグループ関連

ニュースグループの仕組み、NewsWatcherの問題について診断します。

最終更新 1996年11月30日

診断項目一覧



[ニュースグループ/一般]

Title: インターネットのニュースグループとは一体何か

[症状]
インターネットにニュースグループというのがあるそうですが、一体何ですか。新聞のようなものですか。何に役立つのでしょうか。
[診断]>
News GroupともNetNewsともよばれるものですが、これはパソコン通信のフォーラムにあたるものです。Newsというために非常に分かりにくいのですが、電子メールが特定の個人間でのやり取りにたいし、NewsGroupは不特定多数の大勢の人に何かを告知したり、ある話題について不特定多数の人達が議論を戦わせたりするもので、それらが記録として誰でもが見れる特長を持っています。現在は個人のホームページが盛んになってきたため、何かを告示するにはホームページの方がインパクトは強いのですが、それを探すのは大変です。
NewsGroupの場合は、一定のルールで名前が付けられているので、見つけやすいのです。例えば、パソコンのことで分からないことがあった場合、プロに電子メールで質問することは出来ます。しかし、それでは同じような悩みを持った人に情報を与えることは出来ません。これをNewsgroupで質問すれば、そのやり取りの記録を誰でも見ることができるので、役に立つわけです。
不特定多数の人に対して「これについて知りたいんだが誰か教えてくれないか」と言った質問を発することが出きるのも特長です。
インターネットは相互補助の精神で成り立っているので、自分がtakeをしたら、相手にgiveすることを忘れてはいけません。

[ニュースグループ/サーバ]

Title: 契約していないプロバイダーのnttpサーバーにアクセスする方法はあるか

[症状]
私の契約しているプロバイダーでは NetNewsは alt.* や comp.*などの海外のNewsGroupは見ることが出来ません。契約していないnntpサーバのNewsを見る方法がありましたら教えて下さい。
[診断]>
残念最近は雨後の筍のように無数のプロバイダーが設立されていますが、経費を抑えるためにニュースグループそのものをサービスしていなかったり、取れるニュースを限定しているプロバイダーがあります。従って事前のプロバイダー選びでは注意する必要があります。ニュースグループを見るためにはプロバイダーがNNTPサーバーというものを持つ必要があり、ここに世界中のニュースグループの情報が入っています。定期的に更新されています。このサーバーに入れるのはアクセス権をもったそのプロバイダーのユーザーだけですので、他のプロバイダーからは入ることは出来ません。
世界中にはOpen NNTP Siteといって契約していなくても覗けるニュースサーバーがいくつか存在します。しかし、そこにアクセスるにはUnixの知識が必要であり、NewsWatcherのようなソフトを使うことも出来ません。
従って、どうしても世界中のニュースグループを見たいという場合は、フルサービスを行っているプロバイダーに変更するしかありません。(96.2.26.)

[インターネット/ニュース]

Title: ニュースサーバによって記事が異なる訳は?

[症状]
自宅と会社でインターネットにアクセスしています。アクセス先は別のサーバー(AとB)です。ニュースグループを見ているときに次のような疑問が出てきました。
(1) AとBのでは講読できるグループが違う。
(2) 同じグループを見ると、未読記事の数が全然違う。(会社では2000件、家では500件等)
(3)会社から投稿した自分の記事が家からは読めない。
(4) 「RE: 〜〜」と何かの記事の返信があるのですが、一番最初の記事が見当たりません。古い記事はどこにいったのか。
[診断]>
ニュースサーバーはそれぞれのプロバイダー(または会社の)に置かれています。ここから、定期的に世界中のニュースサーバから記事をやり取りし保存しておくわけです。世界中には5000以上のニュースグループがあり、それぞれには何千件もの記事があるのでしょうが、その全てをプロバイダーは保存するわけではありません。サーバーのハードディスクの容量や、更新にかける時間など制約から、それぞれのプロバイダーは独自に購読するニュースグループや、保存しておく件数を決めています。この例で言うと、会社から接続しているプロバイダーは大きなニュースサーバーを持っており、家で接続しているプロバイダーはニュースのサービスは限定していることになります。またニュースサーバー間はお互いにある頻度で更新を行っているため、自分が投稿した記事がすぐに見れないという状況も起こりえます。
ニュースサーバーの記事は2週間程度しか保存されないため、古い記事を読むことは基本的に不可能です。インターネットの最大の利点である世界中の情報の検索という観点からは、全ての古い記事も保存され検索が出来るようになれがいいのですが(特殊な分野にはあるが)。

[Newswatcher/設定]

Title: NewsWatcherで全グループリストが作れない

[症状]
PowerBook520(8MB、漢字トーク7)NewsWatcher J9 を使用しているのですが、最初の全グループリストの取り出しのところで、「メモリーが不足しています」と表示されて止まってしまうようです。NewsWatcherの割当メモリーを増やしてやってもだめだったようです。
[診断]>
メモリ(RAM)不足です。NewsWatcherで全部ループリストを読み込むには5MB位に設定する必要があります。システムそのもので5MB位消費しているでしょうからインターネットを快適に楽しむには最低でも12MB程度に増設する必要があります。

[Netscape/ニュース/システムエラー]

Title: Netscapeでニュースを読むことにより発生する不具合

[症状]
ほぼ毎日、システム終了前にNorton先生から 「重大な障害を発見しました。カタログBツリーのファイルレコードでエラーが検出されました。ファイルのデータフォーク"NewsFAT"の物理的長さが正しくありません。(ノード 825, レコード 2) (5,6,13)ノード #825, レコードオフセット 2、 Norton Utilitiesではこの障害を解決できません。」と、叱られます。これはどういう意味で、どうしたらよいのでしょうか。
[診断]>
あなたはインターネットでニュースグループを読むのにNetscape2.0を使っていますね。これはNetscapeのバグです。システムフォルダ/初期設定/Netscapeのフォルダーの中に「NewsFAT」というファイルがありますので、 コピーしてオリジナルを捨てたあと”NewsFATのコピー”から”のコピー”を削除すればよいです。
もっと簡単な解決方法としては、Newsを読むにはNetscapeは使わずに、NewsWatcher 等を使う方をお勧めします。NetscapeのNewsでは文字化けも起きる可能性があります。

[NewsWatcher]

Title: 「NewsWatcher」で16,000以上のNewsgroupが取り込めないと言う表示が出るのですが..

[症状]
今まではインターネットのプロバイダとしてリムネットを利用していたのですが、最近、近くにアクセスポイントがあるDTIに変更しました。NewsWatcherにてDTIのNewsgroupを読み込んだところ、「News Watcherでは、16,000以上のNewsgroupは扱えない」旨のメッセージが表示され、News Watcher自身がストールしてしまいました。
NewsWatcherで、16,000以上のNewsgroupを扱うことができる方法は無いでしょうか。 もしくは16,000以上扱えるニュースリーダーはあるのでしょうか。

[診断]>
現在ご使用のNewsWatcherは日本語版のものですね。これは16000までのニュースグループまでしか扱えない設計になっています。 どしても16000以上のニュースグループを扱いたい場合は英語版のNewsWatcherにする必要があります。 NewsWatcher2.1.1にNewsWatcher2.11+jp1という日本語パッチがInfo-Mac等のアーカイブ(もちろんAnarchieでも)で入手できます。表示は全て英語になりますが、日本語の表示、投稿は出来ます。(96.7.21編集)

[ニュース/オフライン購読]

Title: インターネットのニュースグループをオフラインで読む方法はありますか

[症状] ネットニュースは、いつも会社からUNIX(mnews)を 使用し購読しています。しかし、自宅でもニュースを購読した いのですがダイアルアップ接続の為、 電話代を気にしながら ニュースを読むのは気分が悪いのです。また、オフラインなら 嫁さんもインターネットに接続する手間(ほとんど自動ですが) が省け、安心して読めるようになると思います。
家庭ではPowerMac7500(32M/1G、漢字Talk7.5.2)を使用し、プロバイダーはアサヒネット 、ニュースリーダーにはNetWatcherを使っています。
[症状]
NewsWatcherを使ってニュースグループの記事を読んでいますが、読んでいる間中ずっと電話がつながりっぱなしですよね。一度全ての記事をダウンロードして電話を切ってからゆっくりと読めるというソフトはありませんか。私は投稿したりすることはないので、読めるだけでよいのです。

[診断]
オフラインでニュースを読む方法はいくつかあります。
1)NewsHopperというソフトウェア(39英ポンド)を使う。製品版なので機能的には優れており、 Ver.1.2以降は日本語にも対応しています。日本語のマニュアルもあります。
2)eNWSという日本人(末政延浩氏)の作ったフリーウェアを使う。雑誌の付録やインターネット上でも配布されています。
3)ニュースグループを開いてから「新規保存で」テキストとして保存する。

一般の方ではとりあえず2のeNWSで試してみるのがよいでしょう。eNWSはまだ未完成のソフトで日本語の処理や一度に扱える記事の数などに問題ありますが、それなりに使えます。何と言っても無料で、インターネット上でダウンロードできます。読むだけではなく投稿(ポスト)もできます。ただ読み込みに時間がかかるのがちょっと欠点です。未読の記事全てを読み込むため、時間帯によってはそれなりに時間がかかることを覚悟しておいてください。それでもオンラインで読むよりは電話代は節約できるでしょう。