本文へジャンプ

Grailsとは?

簡単特徴メモ

  • HibernateとSpringでRuby on Railsっぽく作ることのできるWebアプリケーション・フレームワーク
  • Javaに非常に近いスクリプト言語Groovyで書く
  • 設定より規約
  • ビューは、JSPライクなGSP(Groovy Server Page)を使う
  • 標準でWebサーバ(tomcat)とデータベースエンジン(HSQLDB)を内蔵

リリース履歴

年月日 バージョン 備考
2006年3月29日 0.1
2008年2月18日 1.0
2009年3月10日 1.1
2009年12月23日 1.2

入手先(公式Webサイト)

Groovyとは?

簡単特徴メモ

  • Java APIを使える
  • JSR-241で言語仕様策定
  • Javaのためのスクリプト言語(Java使いに易しい)
  • 動的型付

リリース履歴

年月日 バージョン 備考
2003年12月13日 最初のベータ版
2007年1月3日 1.0
2007年12月7日 1.5
2009年2月18日 1.6
2009年12月22日 1.7

参考文献

書籍

Web

コミュニティ


コラム「Grailsを選んだワケ」
既存のDBが存在し、このDBのメンテナンスを容易に行うツールを作りたい、というのが出発点でした。いろいろツールを探したところ、Grailsにたどり着きました。
候補の一つに上がっていたRuby on Railsだと、既存DBのスキーマ・データを継続して扱うのに細工が必要そうだが、Grailsでは、レガシーDBとのマッピングが標準で用意されていました。

そのほか、詳細は調査していませんが、PHP Cakeというのもあるようです。